貸切で楽しむ那須の温泉タイム。
さくらの湯の特徴
那須動物王国からの帰りに立ち寄る温泉施設です。
大人4人でいっぱいになる浴槽でも体が芯まで温まります。
貸切で入浴できるこじんまりとした温泉タイムを楽しめます。
田舎臭い温泉施設平日の昼間でしたが他にお客さんはいませんでした。源泉掛け流しではないので星を一つ減らしましたが、この様な田舎臭い温泉は好きです。
那須へ行くたびに利用しています。とてもいいお湯です。脱衣所にドライヤー1個。シャンプー、リンス、ボディソープがあります。カランは3個。
とても居心地の良い温泉タイムを楽しめます。露天風呂と内風呂がりますが、どちらも湯船は小ぶりです。男湯ですが洗い場は3名分、シャンプー、リンス、ボディシャンプーあり、ドライヤーもありました。とてもきれいで清潔感がある施設でした。
こじんまりとした日帰り温泉ですが空いていて貸切で入浴できたのでとても気持ち良かったです。
那須で温泉。地味で分かりにくくグーグルナビで行きました。雰囲気は最高で古さとか歴史を感じました。ちょうど露天から月が見えてました。値段大人500円也嬉しい温泉。内湯も露天も小さいので注意10人越えるときついかな?
栃木県那須郡那須町、りんどうライン沿いに位置する。コテージ・コンドミニアムを兼ねた温泉施設。温泉は炭酸水素塩泉、放流循環併用式で温泉を供給している。程よい大きさの湯舟は良し。源泉名:那須さくら温泉泉質:ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物温泉(低張性弱アルカリ性低温泉)掲示用泉質:炭酸水素塩泉泉温:27.3 ℃ 使用位置:41 ℃水素イオン濃度:pH 7.5知覚的試験:微褐色澄明で微鉄味および微硫化水素臭を有する。成分総計:1,269 ㎎/㎏設備:内風呂、露天風呂開館時間:10:00~20:00休館日:木曜(繫忙期除く)料金:大人 ¥600 小人 ¥350
那須に行くたびによく利用します。何より料金がリーズナブルなのと、それほど広くない浴場ですが、大混雑することも少ないので、くつろげます。待合室が冬は床暖になるので、なかなか帰れなくなります(笑)
浴槽は大人4人が入ればいっぱいになってしまう大きさですが、体がとても温まります。露天風呂と家族風呂もあります。休憩室は床暖房が付いていて、食事の持ち込み可能。建物内には自販機が3つあり飲み物は買えます。現金のみ利用可能。Free Wi-Fi無し。入浴は大人600円、家族風呂50分2000円。2020年5月6日までコロナ感染拡大防止のため休業。
那須動物王国からの帰り道で、1日帰り貸し切り風呂を探していたらありました!那須動物王国から10分程度で着きます!予約などは受けていなくて、来た順番に50分間の利用です!貸し切り風呂は2ヶ所、岩風呂、桧風呂があり、行ってから空いてる方を使う感じでした!広さ的には充分でした!子供含めて4人ぐらいの利用が理想的な感じらしいです!家は夫婦+中学生2人の4人家族で、足など少し重なりますが充分でした!シャンプー、リンス、ボディーソープなどこだわりがない方は持って行かなくでも有りましたので大丈夫です!タオルは持って行って下さい!子供達も満足してました!利用料金は50分間2000円!格安でした!他の所は貸し切り利用2000円+入館料一人650円ぐらいでしたので、大人4人だと倍以上お安く利用出来ます!
名前 |
さくらの湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0287-62-6771 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ホームページ(公式ではないかも?)で500円と書いてあるのでそれはいいとキャンプ場のシャワーを使わずにこちらを利用しました。700円になってました!子供は400円です。口コミに600円とあったので600円かなと思っていたら。よく見たら700円の口コミもあった。温泉は無臭で気持ちよかったです。湯船は小さいですが、露天もあり内風呂からは露天までの通路のお花が綺麗に咲いているのが見えて癒されました。