犬の肉球で特別なガラス体験。
吹きガラス工房 銀猫GLASSの特徴
愛犬の肉球型ガラスを作れる体験が魅力的です。
子供でも楽しめる手形ガラス作りが好評です。
丁寧な説明で安心して吹きガラス体験ができます。
かわいいグラスができました!当日までは全然イメージが出来なかったのですが最初の説明でグラスの大体の大きさやグラスの形のサンプルがいくつかあり、そこから自分が作りたい形と色のイメージをお伝えして造り始めました。私のは写真の右、2色の丸っこいグラスです。大きさは大です。ガラスを吹いた後に口を広げるのですが、なかなか難しく…広げられないし歪む歪む(;・∀・)お店の方にも手伝っていただき、なんとか形が出来上がりました ^^; 友人は左のグラスで、大きさは中、1色を全体に入れてました。色を入れるガラスは砕いて熱したガラスに付けるので砕く大きさによって色が付く範囲や位置も決めれそうなので、次回(来年かな)はデザインを考えて挑戦してみたいです。私は座ったままで、ガラスを吹いて口を広げる作業をしましたが、一連の作業を人に教えながらこなしてるお店の方はすごいですね!職人さんてかっこいいなぁと思いました。
その日には持ち帰りできませんが送っていただけます。足型は何個もトライして使えそうな型で製作してもらえます。
じゃらんなどでの予約は無く、電話予約のみになりますので概要欄の電話番号に掛けて予約を取ります。お客さん対応中だと電話には出れませんので、ある程度時間を置いてから掛け直す方が良いと思います。私は大人2人でコップの吹きガラス体験をしに行きました。所要時間は1人30分掛からないくらい。予約時間は午前の部が10時、11時で 一旦昼休憩を挟んで午後の部は13時から始まります。奥さんにレクチャーしてもらって硝子を膨らませるのと、コップの底を平らにする作業とコップの口を広げる作業を体験させて貰えます。最初にぐい呑み、小ぶりのコップ、350mlが入るくらいのコップのどれを作るか選んで(4200円〜4500円)次にどんな色合いにするかカレットを選ぶ。(+200円)カレットの量を増やしたい場合は10g 200円プラスになります。あと選ぶ色味でピンク、紫、あともう1色プラス料金になる色味があります。原料に金が含まれてるので材料費が違うそうです。料金面は事前に細かく説明してくれるので自分で納得したコースを選んでください。作り終えたコップは少しづつ熱を冷まして状態を安定させるので、受け取れるのは翌日の13時以降か、郵送になります。郵送の場合は勿論追加料金が発生します。作った硝子のコップは思った通りの色合いで可愛く作れました。ちなみに大サイズ4500円に通常カレット+200円に連れと追加で5gづつ分けたので+100円、トータル1人あたり4800円くらいだったと思います。
説明もしっかりしてくれて安全にグラス作りできました。素材も厳選されたものを使用しているそうです。工房の方はとても親切です。1週間後届いた作品は本当に素晴らしいものでぜひまた行きたいしオススメしたいです。
前からやりたかった吹きガラス🥤前もって前日予約で、家族三人が一人30分でまずは作りたい形と大きさ色を選びました。夏のこの時期かなり暑いのではないかと汗だく覚悟していきましたが、風もあり用意されている扇風機で涼しく感じました。丁寧にその都度誘導指導してもらい世界に一つだけの🥃グラスができました。主人はビアグラスをつくり私と娘は口の広がったタイプのグラスを作る事ができました。銀猫さんはご夫妻で素敵です。地元ならではの那須でおすすめ温泉をおしえてもらいました。銀猫さんの看板の猫は以前飼っていたネコちゃんの顔、奥さまが書いた看板という事でこれまた才能ありでビックリです。銀猫ガラスを選んで良かったです(^^)d‼️これぞ旅の出会いですなぁ( \u003d^ω^)
子供でもきれいなガラスのコップ作り体験ができます。一緒に素敵な思い出が作れますよ。
お店の人の対応があまり良くなかったです。
10年振り位に伺いました。以前は、結婚前に主人と2人で…。今回は、娘のたっての希望で、娘のグラスを作りに伺いました。小学生でも、優しく丁寧に教えて頂き、しっかりとしたグラスが出来上がりました。
カツ丼弁当米がつゆを吸わないうちに すぐ食べる 旨い。
名前 |
吹きガラス工房 銀猫GLASS |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-76-3399 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

愛犬の肉球型ガラスを作りました。愛想の良い接客に家族全員満足です。次伺う時はグラスを買ってみたい。