変わった滑り台とワンダーランド。
多摩市立愛宕第4公園の特徴
白いツユクサの花が一面に咲く景観が魅力的です。
新しくなったロケットの遊具が子供たちを楽しませます。
高低差のある公園で、変わった滑り台が体験できます。
駐車場からの道が分かりにくかった。わざわざ車でいくほどじゃないかな?でも子どもはとても楽しんでました。草が生い茂ってたので、草刈りしてほしいです…
ドクダミの花かと思ったら、白いツユクサの花が一面に咲いていました。
児童にとってはとても良い遊び場だと思います。新しい遊具も増えて。
子供達と遊ぶには良いと思うが蚊が多いいのが致命傷😓あとは、公園内の木々か生い茂り過ぎていて遊具以外の所が日中でも暗く駐車場から歩いて行くのが怖いし蚊の猛攻にあいます。
緑に囲まれた公園です。楽しそうなロケットすべり台を始め、シーソー、ブランコ、ターザンロープがあります。遊具は新しく、キレイです。小さな小川も流れていてステキですよ。
小さいお子さんと遊ぶには、良い場所です。
子どもたちの一番のワンダーランド🤗
現在老巧化の為工事中です。
ロケットの遊具が新しくなっとりました。 ^_^お水、お砂場あるっす。
名前 |
多摩市立愛宕第4公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

初めて訪問しました。遊具は新しくなっていて、小さい子どもは喜びそうな公園でした。思ったより広く、高低差があり足腰鍛えるのにも利用ができそう。訪問した時は、何種類かの鳥がさえずり、バードウォッチングをしても良さそうな場所もありました。