アーケードで歩く博多の魅力!
川端通商店街の特徴
全長400mのアーケードがあり、雨でも濡れずに楽しめる商店街です。
どさんこ拉麺と新鮮な魚が楽しめる、魅力的な飲食店が並んでいます。
歴史ある博多の商店街で、観光と地元の人々が共に楽しむ人気のスポットです。
パブリックビューイング、お土産、ラーメン、居酒屋、焼き鳥なんでもある。屋根もあるので雨でもう安心。ショッピングモールより、昔ながらの商店街がある地域って良いなー。
🏣福岡県福岡市博多区川端町6🅿️🚗…近隣の駐車場を🚇…中洲川端駅🚌…博多座前※アーケードの有る、商店街商店街は約400m有るそうです。中洲川端駅の方向に歩きますと、キャナルシティ博多、アンパンマンミュージアム、博多座が有りました。商店は飲食店(ラーメン等)衣料品店、民芸品店、八百屋、カフェ、等々、新旧入り交じって商店街の様に思いました。雨降りには特に良い散策商店街でした。
アーケードになっていて雨でも濡れずに歩けます。キャナルシティから博多座、アンパンマンミュージアムへと向かう商店街です。古い店と新しい店が混在していて歩くだけでも楽しい商店街です。マンホールにもアンパンマンのキャラクターが演出されていて、小さな子供も楽しめます。
すごい活気のある商店街です。通りもんを買いに行く時と、モツ鍋を食べに行く時に通りました。アーケードがあり全長が400mもあるそうなので、雨の日の観光にもおすすめですね。今は七夕飾りが飾られてて綺麗〜神社方向からの手前の祇園ビルの小道めっちゃレトロ。
3月27日櫛田神社前駅が 開通☆久々に 川端商店街を歩きました。商店街も 御祝い一色wお。テレビ局も取材に来てる。今日からだもんねw歩いてるだけで 楽しいw
雨の日はいいですよ 屋根があるので特に面白い感じはないですがブラブラと散歩にはいいかもしれませんね。夜7時近くだったのでシャッターが降りてる店が多かったです。八百屋さんがあって色々な苺がありました安かったです。お目当ての食器やさんは一点物が何枚も重なって置いてあるため時間の余裕があれば1枚1枚見たかった。機会があったらもっと早い時間ゆっくりと歩きたいです。
★観光オススメ度:高★福岡の名物的商店街ですね😃ざっとですが、全長400mの通りに100件のお店が並んでおり、天井はアーケードで被覆されてます。櫛田神社が端にあるため、商店街自体、山笠と密接な関係性が伺えます。福岡にはアーケード商店街が少ないですし、雰囲気が好きなのでたまに訪れています😊♪
とても賑やかな商店街でした。この日は近くで有名なお祭りが開催されており、商店街はさらに賑やかでした。
5年ぶりに商店街を歩いたが懐かしい、博多の名残が残りなんかホッとします。コロナ禍で大変だけど博多の伝統の街として頑張って下さい。散策すると面白い発見がありますよ🎵提灯のお店、のぼり、旗を扱うお店も「いいね」ですね‼️
名前 |
川端通商店街 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-281-6223 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

旅行で訪れました。ラーメン屋さんに行く途中に通りました。賑やかな感じで歩いていて楽しかったです。ありがとうございました。2024.3.10