中洲川端で便利に宿泊。
博多中洲ワシントンホテルプラザの特徴
中洲川端商店街や飲食店に近く、利便性が高い立地です。
リニューアルされた清潔な部屋で、快適に過ごしやすい宿泊体験が可能です。
喫煙ルームがあり、愛煙家にも配慮された設備が整っています。
ワシントン系列は初めて宿泊。全体的に綺麗だったので、安眠できました。朝食はビュッフェから定食に変わっておりましたが、ビュッフェでチョイスしそうなおかずだったので、どちらでもいいかな。駅近なので、オススメします。
一人で初めての海外に日本の福岡に来ました。日本語ができなくて心配だったが親切にしていただいて2泊3日間よく過ごしました。 チェックアウトしてしばらく待機するんですが、サイレンが鳴って驚きましたが、きれいな女性職員の方が親切に翻訳機を回して消防訓練だと案内してくださってありがとうございました!!!今度、一人で福岡に来ることになったらここにまた来そうです。
自分達夫婦としては中洲川端商店街、付近がいちばん利用する飲食店に近く利便性抜群な立地なので最高でした。最近のホテルの清掃は完璧を求めるとほぼ無いです、ホコリや髪の毛など何処かかしらに有りますからね。
必要なものを必要なだけ備えたホテル。清潔で快適に使えた。場所柄か男性スタッフばかりだが、皆、積極的に声掛けするなど、接客姿勢に好感が持てた。(日本人スタッフも外国人スタッフも)
愛煙家には嬉しい喫煙ルームで予約とりました。小ざっぱりとした部屋は一人旅には充分です♪
立地が良く利用させて頂きました。アメニティはフロントで取るタイプテレビもそこそこ大きく(50インチぐらい?)、ポットやドライヤーはもちろんあります。冷蔵庫はアイスクリームなどの保存不可とのことでした。ポケットが狭く、500mlのペットボトルは収納できませんでした。横置きでの収納となります。ハンガーは4つありますので、二人なら十分だと思います。セミダブルに一人で泊まりましたが、荷物を置くスペースはそんなにないので、二人はちょっときついかもしれません。
中州にあって非常に便利な立地です。近くにイオン系のスーパーとドラッグストアがあります。コインランドリーはドラム式ですが時間がかかるので早めに利用したほうが良いです。
古いビジネスホテル。その分、若干、部屋が広く感じました。中洲の端の方ですが、櫛田神社に近く、地下鉄、キャナルシティなど、意外と便利なところにあります。吉塚屋がほぼ隣なので、朝イチに整理券をもらうのも良いかと思います。
立地条件抜群リニューアルされてキレイに成った復活されてヨカッタ(u003d⌒ー⌒u003d)
名前 |
博多中洲ワシントンホテルプラザ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-282-0410 |
住所 |
|
HP |
http://washington.jp/hakata/?utm_source=Google&utm_medium=map&utm_campaign=gbp |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

同僚の企画で小倉競馬場からの中洲の街を楽しもうということで2泊3日で宿泊しました。歓楽街にあるホテルということもあり夜は少しうるさかった。また、僕の部屋からだとは思うが3階での宿泊ということもあり隣の屋上が見えただけで窓からの景色がよくなかった。朝食はバイキングがあったらしいが今回は利用してない、パンフレットには魚介料理などが掲載されてあったので、もし次なる機会があれば利用したいと思います。