手打ち麺で味わう、会津の旨さ。
みのや 渓流茶屋 早坂の特徴
国道121号線沿いにあり、釣りの帰りに立ち寄れる便利な立地です。
手打ち麺が特徴で、優しい味わいの会津ラーメンを楽しめます。
地元の人が多く賑わう、素朴で美味しいラーメン屋さんです。
会津ラーメン700円。自家製手打ち麺がうまいし、懐かしい醤油ラーメンです。その割にチャーシューはジューシー。上手くないとか書いてる人居るけど大ウソ、うまいですよ。ホント。こういう温かい接客できるお店も減ってきてるし、大事にしていってほしいお店のひとつです。また機会があれば伺います!
2025年2月8日 ラーメンを食べに寄りました お土産の醤油ラーメンとお味噌を買いました お店で頼んだラーメンは味噌チャシューラーメンを食べました南会津の物産館まで行きましたが大雪で臨時休業になってました!😳大雪になる前に引き返してラーメンタイムにしました☺️
田島道の駅からだと会津若松方面に行き数分で着きます。手打ち麺でこしもあり温まる汁です。
キノコチャーシューラーメンを食べました。絶品です・キノコ天然のなめこ、ヒラタケ、ムキタケが大量に入って、風味と弾力のある歯応えが最高・チャーシュー大きめの焼豚は、口に入れるとほろほろと身がぼくれるほどに柔らかい。味が染みていて、素晴らしい・麺手揉み麺加水率が高く、適度に熟成された多加水麺適度に柔らかく、美味しい・スープしょうゆベースであっさりとしたスープキノコの出汁が入っているのか、旨みが深い。
国道121.352.400合の会津西街道から塩原方面へ会津鬼怒川線の橋梁をくぐりすぐにあるラーメン屋さん。元々複数件の飲食店があったようですが、現在はこちらのお店のみの営業となっておるようです。そんな寂しげな雰囲気もあるなか、山間の立地ながらいつも結構な車がいます。こちらは平打ち縮れ太麺が特徴の会津ラーメンを提供するお店。建物はかなり年季が入っており、内装も歴史を感じる囲炉裏などが見られ、自家醸造のお味噌もあるようです。オーダーはテーブル。オリジナルかきのこラーメンが気になったので注文しました。スープはオーソドックスな醤油、麺は特徴のある平打ち縮れ太麺。きのこはひらたけ、なめこなどなど…スープとの相性良しです。全体強調しすぎる味がないので優しい味に癒されました。美味しかったです、ごちそうさまでした🙏
終了時間がはやいので出かける前にも帰り道でもなかなか巡り会えませんでした。今回2回目、普通にシンプルに美味しいラーメンです!
チャーシュー麺(大盛)を注文しました。正統派醤油ラーメンという感じですが、チャーシューもスープも味は濃いめで自分的には丁度良かったです。麺の方は少し柔らかめかもしれませんが好みによるでしょう。店は駐車場が広いので停めやすいです。
付近で釣りをした後に立ち寄り、会津ラーメン700円を注文しました。うーん、これだけ安ければこの味かなぁという印象ですが、小振りなもののチャーシューが2枚入っていたり具材は写真のように価格以上かもしれません。店員さんが一人だけで料理の提供には結構時間がかかりました。春のまだ寒さを感じる時期に釣りに訪れたならば、この地域で手軽に立ち寄れる飲食店、そして温かいラーメンは貴重なのではないかと思いました。
きのこチャーシューメンを頂きました✨前から気になっていた峠のラーメン屋さんですが、伺った時は結構賑わっていました‼️ラーメンは、少し甘めの醤油に、手打ちラーメンで、こんなところ(失礼)で、この味が食べられるのかぁ、と思いながら食べました✨きのこ好きなので、きのこも美味しく頂きました☺️
名前 |
みのや 渓流茶屋 早坂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0241-66-2711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

喜多方醤油チャーシューラーメンとても美味しかったです☺️麺大盛りが100円なのでお願いしましたが、大盛りすぎて大変でしたが最後まで美味しくいただけました👍️