小さくて美味しい!
道の駅 番屋の特徴
蕎麦ソフトクリームは濃厚で絶品です、ぜひご賞味あれ!
南会津産の新米が手に入る、特産品も充実しています。
こじんまりとしているが、便利な充電設備完備です。
今日は、遠でのドライブ。雲一つない青空のつくば市から。軽トラ3台でおやじの好奇心。🚚🚚🚚💨。ちょっと早めの昼食。雪の積もる番屋さんで、美味しいおそばを頂きました。「ごちそうさまでした」。
南会津町にある道の駅。食堂はそばやうどんが名物みたいです。迷わずもりそばと天ぷらを注文。そばはとても冷たく天ぷらは野菜中心揚げたての熱々(^.^)最高にうまかったです。地元の人もお昼ごはん食べに寄ってました。そばソフト🍦も食べてみたけど感動はなかったm(_ _)m
三連休に寄った時はうどんかそばしか選べなかったです。番屋の前に道の駅たじまに寄っていてあそこは店内での食堂が無く雨が降っていたのでこちらにしたのですが建物に入ってすぐ食堂で店員さんも立っていて逃げれませんでした。そばは美味しかったですが雨のせいかほかの客もいましたが静まりかえった食事でした。お土産のラインナップは購買意欲がわかないかな。
小さなアットホームな感じでホッとする道の駅です。女将さん!?の美味しい山菜そばを頂きました。お土産品も少なめですが、安価なおせんべいやお茶を買いました。混み合う道の駅が苦手な方にもおススメです。
蕎麦ソフトクリームが食べたくて、雪が降った11月の朝の開店間もなくに寄りました。寒くてもアイスは食べたい。そばの香りが口の中に広がって滑らかなソフトクリームととってもよく合っていました。コーンも美味しいクッキー生地で、蕎麦ソフトクリームだけ食べにに再訪したいと思うくらいです。今度はお蕎麦も食べれる時間に、行ってみたいです。
のどかなところにポツンと出現する小さな道の駅!軽く山菜そばと持ち帰りで餃子を頂きました。えごまソフトは無かったのでそばソフトクリーム食べました、なかなか美味しかったです。
蕎麦と餃子?と思いながら注文なかなか面白い組み合わせ美味しく頂きました。1番は蕎麦の実入のクランキーチョコが美味しかった。お土産に良いです。
大きな道の駅ではありませんが外にあるトイレ🚻が立派です🤭美味しいお蕎麦がいただけます😋珍しい蕎麦がきの揚げた物【番屋揚げ】も食べてみましたお蕎麦とセット(メニュー)で食べた【そば粉ソフトクリーム🍦】濃厚なお味で美味しかったです😋💞南会津産の新米5キロ¥1900買ってみました🍚楽しみです😋
めんげーとは何なのか分かりませんが、方言で小さいとか可愛いという意味だそうです。そんな小さ目な道の駅番屋。駐車場奥にも小さい休憩所があります。一服するには丁度いいですね。次回は食事も兼ねて寄ろうと思います。
名前 |
道の駅 番屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-78-2785 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

小さい道の駅たかつえスキー場に行く途中にトイレに寄りました、トイレはウォシュレットなどは無い古めの作り帰りに昼を食べ損ねたので、道の駅に寄って舘岩蕎麦をいただきました。温かい天ぷら蕎麦を食べました、つゆは薄味の田舎蕎麦でした。寒い日にはピッタリの温かい蕎麦です。