ロケーション抜群!
小来川山帰来 (Okorogawa Sankirai|の特徴
日光の隠れ里に位置する、ロケーション抜群のお蕎麦屋さんです。
トロトロの湯葉天ぷらが絶品で、器にもこだわりが感じられます。
窓からの眺めが最高で、落ち着いた雰囲気の中で食事が楽しめます。
日光の隠れ里 “小来川(おころがわ)”台風による荒天の中、昨夕、宇都宮に帰省しました。所用を午前早々に片付け、昼餉は小来川までドライブし、山帰来(さんきらい)にてお蕎麦です。土地柄もよく、お蕎麦も天麩羅も美味。ジャズの調べが優雅に流れる店内は、まさにおとなの隠れ家です。当店には妻の案内で行った訳ですが、よくぞ良いお店を知っていたなと感心した次第。なかなか妻も侮れないです!美味しゅうございました。
ロケーション抜群です。セットがお勧め。二八蕎麦と湯葉揚げ蕎麦の2種類にコーヒーかアイス選べます。
テレビで紹介されてて、旅路のミチヲ逸れ来店蕎麦屋とは思えない子洒落た建物平日だったのでスンナリでした。メニューに載ってるもやってないメニューが多々。モリを注文。先ず運ばれて来たお湯‥茹で汁なんですかね‥既に始まってますw。ソコソコのコシと芳醇な蕎麦の香り持った感じ水分を多く含んでるのかちょっと重く感じるけど、食べると軽い。麺の細さもあってか‥目前に広がる河原の影響か‥締めの蕎麦湯も丸ごと美味しく頂きました。店内もキレイだし心地よい‥長居したくなる蕎麦屋です。
雰囲気がすごくいいです。店内はもちろん、外の景色も癒されます。そばはコシがあって食べ応えがありますが喉ごしもよいです。大盛にしましたが大盛でなくてもよかったかもと思いました。ゆばの天ぷらおすすめです!!白子の天ぷらのようなトロッとした感じがとても美味しかったです。機材トラブルで提供が少し遅れましたが、代替え手段で対応していただけました。平日のオープン10分前位に到着しましたが、他にお客さんはいませんでした。順番待ちの紙もありましたが、過去もあまり名前は書かれていないようなのでそんなに混まないのかもしれません。お店の前が駐車場になってます。
ロケーションも雰囲気もよく、おそばもおいしいです。待ち時間が長いのが、玉にきずです。忍耐力のない方には、おすすめできません。
もりそば小来川二八1
建物も素敵で、ロケーションも素晴らしいお蕎麦屋さんおすすめと書かれた湯葉そばを頂きました湯葉の天ぷらが、トロトロで美味しかったです♪元パティシエという事でお蕎麦屋さんには珍しくデザートやコーヒーもありました♪メニューに地域の情報などが書かれていて読んでて面白かったです。切り絵の展示も素敵でした。
美味しいお蕎麦を求めて開店30分前くらいから人が集まり始めます。1巡目を狙う方はご注意を。蕎麦・天ぷら共に美味しいですね。
前々から、ず〜〜と訪問したかったお蕎麦屋さんです。ようやく念願叶って訪れる事が出来ました。お店の周囲の風景景色が、とびきり良くてお店の外観もアンティーク調のお洒落感が漂う建物です。店内は、ハイ窓で外の景色が素敵な美しい場所です。盛り蕎麦と野菜天ぷらと珈琲を注文しました。蕎麦は十割蕎麦で腰があり噛めば噛むほどに甘くてのど越しも良く、そこに合わせてのお汁も少し甘めの最後まで薄くならずに美味しく食べる事が出来ました。また、天ぷらはサクっとホクホク感があってさっぱり美味しく食べる事が出来ました。珈琲も、濃く深く良かったです。もう一度行きたいところです。
名前 |
小来川山帰来 (Okorogawa Sankirai| |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0288-63-2121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

雰囲気よし!お蕎麦も10割や二・八もあるのでお好みで楽しめます。なかなか美味しいです。ここの最大の良さは立地と建物の素晴らしさですね。ぜひ行ってみてください。