鹿沼蕎麦とニラそば、絶品!
手打ちそば 一庵 (いおりあん)の特徴
季節限定のニラそばは絶品で、初めての方にもおすすめです。
鹿沼産の粉を使った香り高い蕎麦が楽しめます。
バイクツーリングの途中に立ち寄る観光客にも喜ばれる場所です。
もりそば900円。鹿沼のこの店はニラ蕎麦がおすすめのようだった。
蕎麦の香りが強めで…美味しく頂きました。蕎麦汁がもう少し欲しいです。
季節限定の天麩羅、ニラそばのニラは、とても美味しかったです。繋ぎが少ないのかボソボソ系の蕎麦でした。市販の汁のような感じは、なじみがあるのですが、新しさはありません。
寒ざらし蕎麦がそばの香りがしてとても美味しかった。つゆもおいしかった。コロナ対策もできているし、トイレもきれいで良かった!
舞茸天麩羅うどんをいただきました。なかなか香りが良く、お出汁も美味しかった。
かき揚げ付きのかけそば食べました。味はOK。栃木のおいしいそばです。ただ1250円とちょっと高いと思います。
かぬまの翠(もりそば)を注文、新蕎麦前なのか普通の蕎麦に感じました。普通でなかったのは、蕎麦つゆを入れるお猪口が紙コップの大きいやつで驚き。
おすすめのニラそばを頂きました。麺は細くて、ニラのシャキシャキ感美味しかったです。
観光客は喜びそうなお店。値段は高め。
名前 |
手打ちそば 一庵 (いおりあん) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0289-74-2227 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

バイクツーリングで訪問。古峯神社の道中にあり、鹿沼産の蕎麦粉のみを使用とのこと。夫婦で営業してるのか、マイペース気味で提供はやや遅め。天蕎麦(1500円)を注文。蕎麦は手打ちで短め。天ぷらはかき揚げと舞茸天とさつまいも天でした。天ぷらはまぁ、普通。1500円なら海老天欲しかった。もりそばも900円と高いね。麺つゆは美味しく、蕎麦も喉越しが良かったのですが、わざわざ行くところではありません。