青竹打ちの麺が魅了する。
手打ラーメン 竹ノ屋の特徴
ツーリングやキャンプの後にピッタリな佐野ラーメンが楽しめます。
青竹打ちのピロピロ麺が特徴的で美味しいと評判です。
厚くて柔らかなチャーシューが満足感を与えるラーメン店です。
キャンプの後にご当地グルメが食べたくてほぅんしました‼️おばちゃんたちが働いているお店ってなんかいいですよね🥰店内も広くて、11:30ごろ行ったけどすでに5組ぐらいいました!ラーメンはちぢれ麺のツルツル!キャンプの後に優しいラーメンでした。やっぱり普通が一番‼️豚肉のチャーシューもとても柔らかかったです。
店内にはさくら大根や、しょうがなどを売ってました。食事はランチでラーメンと餃子を食べました。駐車場は広く、店内も想像以上に広いです。ラーメンは縮れ太麺のあっさりしょうゆ味、とても美味しかったです!満足です!!
日替りセット(とろろ丼)900円佐野の一番北のラーメン会加盟店五年ぶりに来ました。時間が合わなかったり(閉店が早い)休日は混んでいたりで通りすがりでも寄ることができませんでした。県外の人はほとんどいなく、軽トラで来るような地元の人が中心です。ちょうど昼間でしたが待たずに入れて、すぐに注文品がでて来ました。麺はピロピロの柔らかで地元好み、スープは塩が効いた旨味のある味で安心感ある。セットで満腹になり価値感ありました。
優しいがコクのあるさっぱりとした定番の佐野ラーメン。麺は喉ごし特化で飲む様な感覚。まぁ、小麦の風味とかは少し弱いか??トッピングのチャーシューは厚みのあるトロトロの奴。箸でつまむと崩れそうな程です。価格的にはセットメニューがお得な感じがする。+200円ならチャーシュー麺にしてもお得感が有るかな??
カレーとラーメンセットに餃子を注文しました。カレーはバーモントカレーの甘口の様なカレーで、もう少しスパイシーさが欲しかったです。ラーメンは優しいスープで、佐野ラーメンと少し違う上品さが感じられます。餃子は餡にしっかり下味がありバランスが良く一番美味しかったです。
8ヶ月ぶり6〜7回目の訪問です。7月頃竹の屋さんをgoogleでみたらネガティブな投稿があり、それを確認したくて食べに来ました。味は私好みで申し分ない佐野ラーメンの王道を行くもので、以前から頂いていたものそのままでした。分厚いチャーシューにはいつも大満足です。
味は薄味、麺は手打ですが薄くチョイとコシが・・・大盛り頂きましたが、ご馳走様でした。
昔、ジャスコ近くにあった とかの を思い出す、胡椒系の佐野ラーメン。もつ煮セットがオススメ。
ラーメン屋さんがあるとは思えないロケーションにあるお店です。ラーメンは王道の佐野らーめんでアッサリですが奥深い味わいです。田舎のお店ですが人気店ですので、込み合う時間を避けて来店して下さい。
名前 |
手打ラーメン 竹ノ屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0283-84-1225 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ツーリングの途中に寄りましたこれぞ佐野ラーメンって感じのピロピロ麺が美味しい。