九州場所で心踊る、歴史深い福岡国際センター。
福岡国際センターの特徴
大相撲九州場所や女子プロレスが観戦できる会場です。
福岡モーターショーの開催地としても有名です。
博多駅からのアクセスも良好で便利です。
大相撲の九州場所に行きました。白熊大好きの妻は、目の前で白熊を見れて大喜び。東白龍を応援している私も、実物を見れて嬉しかった。中はとても広くて、ぐるっと回って歩いていたら、至る所に力士や親方がいて大興奮。最高でした。
大相撲九州場所5日目と6日目観戦しました。5日目は2人枡、6日目は正面溜席。溜席はどの場所も狭く疲れ倍増。でも欧勝海6連勝めっちゃ強く疲れ吹っ飛び!宇良2勝目!若隆景は大の里破り4勝目!楽しい2日間でした。来年3月大阪場所またまた楽しみ!
paypayドームやマリンメッセが出来る前は大きなイベントと言えばここだったイメージがあります。 一般参加者が使えるエレベーターが有るかは確認してませんが、トイレは多くて掃除も行き届いてました。
ジュースが定価。九州場所中は梅ヶ枝餅の実演販売があり、アッツアツの梅ヶ枝餅が食べられる。ガチで熱い。終了後は天神行直通と博多駅直通の臨時バスがジャンジャカ運行されるので安心。
女子プロレスを観戦しました。博多駅から歩いても行けるし約30分バスもたくさん出てるし有料駐車場もあります。ただタクシー(博多駅から1000円以内)で行くのが便利で早いですかね。会場内は広くてキレイでした。
相撲を見に行きました。3歳と0歳の子供連れで大丈夫かな?と行くまで不安でしたが、入場した瞬間からスタッフさんがとても親切にしてくださり(全く子供連れで驚かれることなく、むしろ歓迎されて)、他にもたくさん子供がいたり、館内で子供向けにピカチュウのお面を配っていたり、ベビーカー置き場もあったり、とてもベビーフレンドリーな環境で楽しめました。お弁当やキッチンカーの他、軽食の自動販売機もありました。途中でご飯を食べたりして、あっという間に5時間館内で楽しめました。
美の祭典ビューティーワールド❗1日中楽しみました。とても為になりました。色々な企業さんと繋がらせていただきました!
毎年11月末、大相撲九州場所が行われます。その他、モーターショーはじめ企業のイベントや催事など、コロナ前はたくさんありました。※僕の写真はアプリ一切使わず加工せず!をモットーにありのままをお伝えします。撮影iPhone10Rにて。より詳しいオススメのグルメや旅、ショップ情報等はInstagramで🆔murakamishinyaを検索いただき、フォローくださいませ☺️
大相撲九州場所、14 日めを観に行きました。入場時にカメラで検温、アルコールで手指消毒、一席空けて着席、常時鼻までマスク着用、声を出さず拍手で応援、と感染対策もバッチリ。それでも取組を観ていると、どうしても多少の声は出てしまうのですが。スポーツのライブ観戦はやはりいいですね。来年も是非行きたいと思います。
名前 |
福岡国際センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-272-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

大相撲九州場所の会場地下鉄の駅から坂も無く気持ち良く歩ける。途中に安くて旨そうな店が点在しているのも博多の特徴。両国では味わえない力士との距離感が花道などで実感出来る。