砺波の湯で、のびのび長湯体験。
となみのゆの特徴
大通りから少し裏手に位置する、目立ちづらい銭湯です。
水がすごく澄んでいて、疲れがとれるお湯が特徴です。
露天風呂から空を見ながら、リフレッシュできる環境が魅力です。
サウナは8人は入れます。水風呂も広め。内湯は広くてのんびり入れて外からの日差しも感じられました。露天風呂の整い椅子は2つあり、居心地は悪くなかった。露天風呂でゆっくりつかってボーッとしてる時間は良かった。脱衣所も広く、待合室も自販機いっぱいあり、アイス、アルコールの自販機もありました。
2023.1訪問。初めて行きましたが、やっぱり賑わってる銭湯でした。駐車場もなかなか混んでましたぁ。料金は、440円。現金のみなのかな。外観のイメージよりは、中は広い感じがしました。内湯、ジェットバス、水風呂、露天風呂、サウナ(テレビ有り)内湯や水風呂、サウナは広め。ドライヤーは、3分で20円。他の銭湯よりも1分長いので、良心的〜って思いました。休憩コーナーは、テーブル席や畳の部屋があったり、自販機もたくさんあったり(ビールの自販機も有りでした)で、充実した感じ。まると牛乳のコーヒー牛乳があるのは、ポイント高いです。
久しぶりに、となみの湯にきましたが、とても気持ち良かったです。1番良いのは、年中無休って言うのが、助かっています。お風呂🛀屋さんの方、年中無休で大変だろうなあと思っています。
大通りから少し裏手にあるため店舗は目立ちづらいです。屋内の休憩処ではお座敷とソファーと椅子が置いてありゆっくりできました。お風呂の浴槽はブルーのタイルが轢かれていてきらきらしていて綺麗でした。TV付サウナと広い水風呂と露天風呂もありました。建物の見た目はちっさいですが屋内は広々な印象です。
少し大きめの銭湯♨️です。洗い場も20以上あり広々使えますねます。ジェット、アワ、サウナ、水風呂、露天風呂まで付いて440円は頑張っていると思います。いいお湯頂きました。
車で15分くらいのところにキャンプで訪問し、その際に利用しましたが、温泉というよりは。街の銭湯って感じでした。決して大きくはないメインの浴槽と水風呂、6
汗をかきたくてサウナ目的に来ました。温度を上げて欲しいという他の方のコメントありましたが、三段ある座席の下段は、確かに低温サウナのようでしたが、上段に座ると⁉️しっかりサウナ‼️適度な温度でした。気持ち良い😄タオルだけでなく、シャンプー🧴なども別料金なので440円と割安なのも納得です。昭和や平成の懐かしのメロディーが有線で流れて渋いです。10代は来ないでしょう😅しかし、意外とお客様も来ているのに驚きました🫢22.06.23
440円 シャンプー、ボディーソープ無し。サウナ、露天風呂あり。まずまずのコスパです。
砺波に嫁いでからよく利用してます。お風呂の種類もたくさんあって、楽しめますよ😉時々一人風呂しに行きます😊♨️
名前 |
となみのゆ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0763-33-6811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

銭湯です。アメニティは無いと聞いたので石鹸ひとつ持って来ました。髪の毛がゴワゴワになったが、これも銭湯の醍醐味。サウナはTV付き。食事処はありません。