山元町で30年、信頼の味!
セブン-イレブン 横浜山元町店の特徴
山元町で30年以上の歴史を持つコンビニです。
イートインスペースはありますが、椅子はありません。
旧住所近くに移転した新しい店舗です。
普通のコンビニ。駐車場が止めにくい。現在9月4日ですでに「おでん」を売っていました。僕は「おでん」が好きなので嬉しかった。
一般商品より、セブンイレブン商品が多いかなぁ。
駐車場への出入りが大変です。
3人困った従業員がいます。1人は、レジが、遅い人。2人目は、K氏。3人目は、U氏いずれも気持ち悪いです。何とかして欲しいです。
スタッフ教育をちゃんとするべきお店。お喋りばかりしてるし、分からないことを訊くと叱責するように睨みながら答えるし、面倒臭そうに作業するし、やむを得ない場合以外は、なるべく利用を避けています。駐車場やイートインが設備され、便利になったけどね。
昔からある割には店内は新しい。リニューアルされたのか。イートインがあるから昼の利用者が多い。この辺りはコンビニが少ないからありがたい。駅から近いわけでもない。駐車場が狭いから前から入れたら後ろから出すのが面倒。店が道よりも引っ込んでいるので落ち着く。
2018年03月現在、旧住所のすぐそば(根岸方面のほう)に移転した。駐車場ができた。現在はタバコを販売していない。店員さんによればタバコの販売は1ヶ月後からとのこと。4月からかな? 店内は広くなった。コーヒーマシンが3つもあった。店前に灰皿はあったかどうか覚えていない。野菜が少し販売されていた。
日中利用するだけなので、他の時間帯は分からないが、ある男性スタッフの対応が最悪。レジで一切口を開かず、怖い顔で処理され不快だった。客が神様とは思ってないが、「いらっしゃいませ、ありがとうございました」と言うのはサービス業の基本。それすら放棄するなら辞めたらいい。その一方、同じスタッフが若い女性客に馴れ馴れしいタメ口で話しているのを見たことがある。客を選り好みするスタッフ、それを許す店、どっちもNGですね。よって、緊急時以外は利用しないことにしています。
トイレの不衛生感が目立つ。
名前 |
セブン-イレブン 横浜山元町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-662-8401 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

イートインスペースはあるが、椅子はない。(2023年12月11日現在。店員さんに確認済み。)