温泉とプールで心身リフレッシュ!
みかもリフレッシュセンターの特徴
510円でプールとお風呂、心身リフレッシュできる施設です。
高温サウナとスチームサウナの2種類、設備が整っています。
コナミスポーツが運営し、佐野市が建設した安心のスポーツ施設です。
広い温泉です。休日は朝早くから男性は混んでます。室内温泉は程よい熱さですが、露天風呂は少しぬるめです。でも、露天風呂の方が混んでます。シャンプー、リンス、ボディーソープも有って良かったです。フロントの方も対応が良くまた行きます。
みかもリフレッシュセンター〒327-0812 栃木県佐野市町谷町1126−6510円グリーンセンターに隣接してあって、余熱利用の施設でエコ安くて設備が整ってるプールやジムも併設してある外気浴もできるサウナは2種類で高温サウナとスチームサウナ高温サウナはテレビ付きNHKが放送されたドライヤー ノビー気になる点・サウナ室が臭い・サウナの温度が85度以下・サウナの席を自分のタオルで拭くスタイル。
最近佐野市に引っ越してきました。自宅近辺に月謝制じゃない室内プールがろくにないので仕方なく利用していますが、プールがショボすぎます。ロッカーが狭い、シャワーが2台しかない、プールが6コースしかない(内1コースはウォーキング専用)、コース内で往復するタイプなので狭くて泳ぎづらい、水深が浅いので泳ぎづらい(これは個人差があるかも?)温水なのと時間制限がない点は良いのですが、泳ぎづらいので1時間ぐらいで帰りたくなります。
プールとお風呂を両方利用すると割引になる。プールは綺麗で快適ですが、ロッカーが狭く洗面台が1台しかなく、コンセントもないのでドライヤーを使っている人がいると空くまで待たないといけない。お風呂の更衣室は広いが、地元の常連らしき人が大声で喋っていて他の人は肩身が狭い。露天風呂は露天風呂らしからぬ四角いタイル張りだった。プールからお風呂に行けないので、一旦服を着てタオルを持って移動する。
泳ぐコースでずっと話していて泳がない人がいても監視員が特に注意もしないとこが嫌。
少し狭い感じはしますが人が多くなければ必要十分です。何より、ここのジムで汗を流した後の露天風呂→外気浴は最高ですね。
こどものプール教室、丁寧でいいですよ!随分泳げるようになったようです💡プール教室は毎月開催❗学校のプールが減ってるから良いかもですよ~😁
お風呂がいいです。大きな室内風呂や大きな露天風呂、フィンランドサウナと水風呂、ミストサウナ等、充実してます。脱衣場も広々としてます。入浴料も510円で東京の銭湯代より10円高いぐらいです。露天風呂には大風呂の他に、1人用のかめ風呂も2つ設置されています。
立ち寄りでお風呂😌♨️を利用しました😃サウナもあってよかったですわ~😋大人510円なり。
名前 |
みかもリフレッシュセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0283-26-7126 |
住所 |
|
HP |
https://information.konamisportsclub.jp/trust/mikamo_refreshcenter/ |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

プール利用してます。夏は泳ぎに行きます。