昭和の味!
食堂よしだやの特徴
昭和レトロな雰囲気が漂う、懐かしい食堂です。
ボリューム満点のカツカレーとラーメンが人気です。
地元住民に愛される、混雑する定食屋さんです。
昭和レトロな懐かしい、The食堂って感じのお店です。雰囲気も店員さんの接客も含めて昭和時代にタイムスリップしたみたいな気分になりました。私は、ラーメンとカツ丼を食べましたが、特にカツ丼は、揚げたてのカツに甘めの出汁が絡んでて、とても美味しかったです。多分何を食べても美味しい食堂なのだと思いました。ちなみに平日は、ラーメンとカレーのとてもお得なセットがありましたよ。清潔感もあるので若い子で昭和レトロが好きな方にもおすすめの食堂です。
お昼時は駐車場争奪戦が繰り広げられるお店。完全なる昭和の食堂。アナログのガチャガチャスイッチのテレビがあたかもアンティークのように設置?されている。焼肉定食。焼肉がなぜか切り目だけで完全に切られ分離されていない。それにははたしてどーゆー理由があるのかは全くわからない…味付けはなかなかの甘めのタレ。ご飯はこれ又なかなか柔らかい。味噌汁は勿論手作り。しかもどんぶりで来た。美味しく無いわけではないが甘すぎなタレが…手書きでラーメンやカレーのメニューがあるが、至って昭和な美味しいラーメン、カレーらしい。しかし、ご飯、柔らかいが美味しいご飯でした。
ザ・食堂といった趣のお店です。メニューは店内の掲示のみで各テーブルには設置されていません。すごく懐かしい雰囲気で時間の流れさえもゆっくりと感じられるほどです。価格設定は安めで特段おいしいというほどではないのですが納得できるクオリティです。
『食堂よしだや』さん2021年10月9日(土)11時55分到着。チャーシューメン、餃子、もつ煮を注文。チャーシューメンは注文から6分で着丼と早いです。チャーシューメン①スープは昔ながらのラーメンスープの感じで美味しい。②麺は超柔らかいです。③チャーシューは普通。餃子①皮と餡のバランスはよいと思いますが、餡が少ないです。もつ煮①正直、塩味が強く量も少ない。食べ終わるころには、お客さん沢山来てました。皆さん定食を頼んでいました。定食がお勧めのように感じました。ご馳走様でした。
カツカレーとラーメンを食べて来ました。カツカレーのカツは、一口サイズに切ってあり、うまかったです。ラーメンもうまかったです。
雰囲気よしです!
昭和感があり、店員の方の温かな接客もありほっこり、落ち着いて味を楽しむことができる。食べたラーメンは、タンメンなのに佐野ラーメンらしくちぢれの佐野の手打ち麺を使っている。平日は地元の人、会社員、工場、建設などの人が多くでいりし、土日祝は地元の家族連れで賑わう場所。
何お、食べても、うまいです。
家庭的な味で美味しいです。店内も落ち着く雰囲気です。
名前 |
食堂よしだや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0283-23-2624 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

カツ定食がちょーおいしかったです!!持ってきてくれた女の人も優しかった!!遅くなってごめんねってふりかけもくれました😻♥️美味しかったからまた行きます!!次はカツカレーと唐揚げ定食食べたいな🤤❤!