さあ、渡良瀬遊水地の歴史を学ぼう!
栃木市渡良瀬遊水地ハートランド城の特徴
渡良瀬遊水地の歴史や生物を楽しく学べる資料館です。
熱気球やダムカードなど、展示物が多彩に揃っています。
サイクリング途中の立ち寄りに最適な、便利な休憩スポットです。
渡良瀬遊水地や旧谷中村の歴史、野鳥などの生物のことを学べる施設でした。施設最上階には展望台があり天気の良い日には富士山やスカイツリーも見えます。また、無料の双眼鏡がありました。
展示物が豊富で読みきれそうにない。30分滞在して誰もやってこないのでじっくり勉強させて頂きました。DVD映像も見せて頂き、わかりやすかった。外観がお土産屋さんみたいなので、寄りにくいのでしょうか?綺麗な建物で資料も豊富です。無料だし是非立ち寄ってみましょう。
以前から渡良瀬遊水地は知っていましたが、今展示されてる資料等を見ると、色々な歴史の上で現在の姿が在る事と、昔から自然豊な事が良く判りました。自身で触れて観ることは、とても充実します。
「100年前の渡良瀬遊水池と今」という展示企画をやっていました。なかなか面白かったです。(^_^)2023.1.15迄です。
初めて熱気球を乗りました^^楽しかったです。
入り口は狭いですが、通り沿いなので入りやすい施設です。ダムカードをもらい行ったので中の見学はしなかったので、詳細は他の方の口コミを参考にして下さい。
サイクリング途中の休憩で立ち寄りました。サイクルラックもあるし、屋内で雨風しのげます。トイレもとてもキレイなので、女性も安心ですね。ビンディングシューズの人は入口で、スリッパで履き替えます。
展望景色良く遊水地ガイドさんもいますよ 親切丁寧に教えてくれますよ。
渡良瀬遊水池の生い立ちやイベントが紹介され熱気球のゴンドラ部の展示も有りました。因みにあの熱気球に有料ですが搭乗出来るんですね。知りませんでした。
名前 |
栃木市渡良瀬遊水地ハートランド城 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0282-62-1301 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

渡良瀬遊水地のインフォメーションセンターです、歴史、自然、ダム機能、遊びやイベント、何でも説明してくれます、歴史資料や野鳥の写真などパネル展示されています、趣味の集まりのビジターセンターでも有ります。ダムカードも此処でもらえますよ、横は、運動公園にはなっていて、そのまま歩いて行けます。