本格手打ち!
らーめん高島の特徴
透き通ったスープにすりおろし生姜が溶け込む絶品の塩生姜ラーメンです。
手打ちの佐野ラーメンが楽しめ、モチモチした麺が特徴です。
限定30食の高島ラーメンは海苔や鰹節粉が贅沢にトッピングされています。
美味しいラーメン見つけました、佐野ラーメン大好きな私に最高です、まさしく佐野ラーメンそのもの、個人の好き嫌いはあると思いますが、私の三本指に入ります(絶賛)頂いたのは塩生姜ラーメン、餃子3個に半ライスです、生姜は別皿にだされ自分好みでいれてゆくタイプで千切りのものではなく、すり下ろされたものです、透き通ったスープに生姜を溶かして平打ちちぢれ麺にからめて、もう最高ですチャーシューも大ぶりのものが二枚、とても柔らかく美味しい、餃子も大ぶりで中の具にしっかり味付けされて美味しいです、最高の一杯大変美味しく頂きましたご馳走様でした。
Cセットいただきました餃子3個、ミニチャーシュー丼、冷奴、ラーメン(醤油)お腹いっぱいで満足です券売機撮影不可と書いてありました。
スープ、チャーシューが凄く美味しい!ラーメンには珍しい岩海苔が入ってるのも嬉しい要素♪北海道出身の自分的には手打ち麺は、若干苦手なんですが、ここのは好きな方です。また、お店のみなさん、とても親切で雰囲気もいいです。
塩チャーシュー麺と半チャーシュー丼をいただきました。ちぢれ平麺で美味しいく、スープの塩加減もよろしく、美味しかった😋ただ、店内は静かで、店員さんの会話も全くなく静まりかえっています。このへんは好みの問題ですがね………🤔 あと、なぜか券売機の撮影は禁止となっております。
佐野系の手打ちラーメンが頂けます。焼餃子、揚げえび餃子も美味しかったです。
普通に美味しいです·͜·❤︎生姜は千切りのが…良いなぁすりおろしでした。塩の方が佐野ラーメンぽい感じかな??
祝日のお昼に入店。テーブル席、カウンター、小上がり席とほぼ満席でした。しょう油ラーメンと餃子3個を注文。ラーメンはあっさりしたスープと手打ちならではの幅が不揃いの麺で美味しいです。餃子はしっとりした焼き具合、中から肉汁が溢れてきました。スープがガテン系には薄い味付けで、餃子のタレを投入してしまいました。
南方に少し行った旧50号の交差点にある手打ラーメン丸富の暖簾分けとのことです。Bランチ食べました。ラーメン、餃子、冷奴、漬物、ごはんのセットです。ラーメンは、あっさり佐野ラーメンです。スープは透き通っていて味がやや薄目です。麺は手打ちの不規則な太さの典型的な佐野ラーメンの麺です。チャーシューはしっかりした食感で優しい下味なので、嫌味な味はしておらずあっさりスープに合っています。餃子は大きくて皮は薄目です。下味がしっかりしていて美味いです。セットにはご飯がついてくるので、満足感があり、腹一杯になりました。
塩チャーシューメンを食べました。とても美味しかったです!餃子も美味しかったです!
名前 |
らーめん高島 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0282-43-0275 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ランチタイムに訪問。駐車場は埋まっていたが綺麗に清掃された店内は窮屈感がなく、席に座ることができた。塩ラーメンを食券で購入し程なく提供いただく。どんぶりの底が見えるような澄んだスープで、一口目からおそらく豚を中心にとったであろう旨味に乗ったあっさりした美味しさが口に流れてくる。気持ち鶏油のような香りもするので鶏も入ってるかな?塩味も薄目なので物足りない人もいるかもしれないが、食べ進めて行っても飲み飽きない。麺はつるザラの手打ち系で所謂青竹打ちならではのランダムな感じが心地よい。量もなかなかあり、アラフォーの腹にはちょうど良いサイズ。ネギが味にマッチしていたのでもう少し乗ってると嬉しいが、原料が高騰している中、800円で大きな煮豚まで乗ってこのクオリティなら文句のつけよう無し。