珠洲の食材を楽しむ、絶品窯焼き!
イタリアン•カフェ こだまの特徴
珠洲の食材を使ったメニューが豊富で魅力的です。
自家製サルシッチャを使用したピザがジューシーで評判です。
窯焼きピッツァの質が高く、満足度が非常に高いお店です。
珠洲市の災害ボランティア仲間の間と、関テレで放送されたご家族の結婚式動画でも有名な、珠洲の食材を使ったメニューを多数取り揃えているイタリアンレストランです店内が明るく、お店の方も笑顔で迎えてくれるので気持ち良くテーブルに着席できます何がオススメかよくわからずに来店しましたが、自家製サルシッチャ(ハーブソーセージ)のピザを頼んでみました待っている間も、常連さんやボランティアさんと楽しそうに話を交わしている声が聞こえてきて、混む理由がよくわかりましたピザのお味ですが、サルシッチャは噛むと肉汁と香りが溢れ出して、腹ペコにちょうど良いジューシーなピザでした!コルニチョーネはモチっとしていて塩加減もちょうどよく、無限に食えます!それと、私がとても好印象だったのは、お水ですサーバーに、レモンを入れてくれているので、爽やかなフレーバーのお水をいただけます。被害地で材料調達も大変でしょうに、素敵なおもてなしの心だと感じました私は2025年3月の訪問でしたが、もう車で安全に来ることが出来ます。石川県に遊びに来る方は、是非奥能登のほうまで遊びに来て下さい。食材の宝庫で、優しい人柄の能登の人達に触れると、能登が大好きになります。こちらのこだまさんも、そんな最高の奥能登体験が間違いなくできるお店ですよ!
なんでも美味しいです。お店の雰囲気もよいです。特にピザ!酒粕のピザを食べました。ふんわり酒粕の余韻に浸れる美味しいピザでした。
本格的な窯焼きピッツァが人気のお店✨✨この日はパスタランチしてきました💕店内はオシャレで広くて落ち着ける雰囲気です👍
GW北陸キャンプ旅【震災復興応援①】愛知県から長野県経由で石川県珠洲市へ5月5日の震災5日前に移動し投稿予定でしたがキャンプ旅3日後震災で今まで躊躇していましたが、やはり珠洲市の良い所を皆さんに知って欲しいと思い投稿致しました。初日お昼前に珠洲市に到着し、お昼は此処でエネルギーチャージと決めていました。早速メニューから2品チョイス。しらすと干しエビのピッツァ、のと115の和風キノコパスタを注文‼️両方ともベストチョイス。しらすも太平洋と日本海では味が違うのか?でも干しエビが凄く美味しい😋和風パスタも味付けは少し甘く感じましたが、これはのと115と何か関係があると思いましたが、のと115はなんだろう🤔まぁ、美味く頂き満腹🫃そろそろキャンプ場に向かいます。
旅の途中、ピザが食べたくて入ったお店 ピザ釜の火を見てワクワク♪ ビスマルク半熟卵とろーり、耳までおいしかったー!駐車場10台くらい 席数も30人以上入れそう。また能登に出かけたらぜひ行きたいお店でした。
奥能登で宿泊を伴う旅行では、食事がどうしても海鮮の和食に偏りがち。気分転換も兼ねて昼食はここでいただく事が多いです。能登の食材を使ったピザがオススメ。土日は予約をオススメします。
いしるのパスタ良かったです。
猪肉の珠州のジビエピッツァを食べました。猪はまったく臭くなく、ピッツァ生地もとても美味しかったです。
台風並みの低気圧の嵐の中、駆け込みました。イシルを使った海鮮ピッツァが美味しくて、エビのアヒージョの写真を撮り忘れてしまった☺️
名前 |
イタリアン•カフェ こだま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0768-82-0525 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

出張帰りに寄りました。ピッツァ、パスタどちらも美味しかったです。同僚が頼んだデザートピッツァ…ピッツァ、パスタ食べた後、1人で完食してました😅