大泉の穴場、掘り出し本屋!
文真堂書店大泉店の特徴
ここでは欲しい新刊が必ず見つかり、意外な穴場です。
大泉の貴重な本屋として、年代を超えたファンが多く楽しめます。
季節ごとにスタッフの一押しが並ぶ、楽しい書籍の宝庫です。
大泉PayPayで伺いました。館林から文真堂がなくなるなんて夢にも思っていませんでした、大変貴重なお店です。歴史のある年季の入った店舗ですが、品揃えは比較的豊富で新作も揃っています。店員さんも親切で嬉しいです。地域に残って欲しい本屋さんです。
ここで買うは文房具や本ではない。セブンティーンのアイスである。
たまに利用させていただいてます。品揃えは微妙です。
学生時代から長年お世話になってます。店舗が古いので若干薄暗い感じですが、品揃えもそれなりにあり、街の本屋さんとしては十分だと思います。ただ以前から気になっているのが、少年雑誌の隣に成年雑誌を置くのはどうなのでしょうか?個人的には疑問に感じています。
意外と穴場で欲しいものが売っている。(文具など安く)
昔からあるファンシーショップ、内容は様変わりしていますね。
最近2021年9月中旬ですが、レイアウトが変わったみたいです。車雑誌や趣味系が前より充実したのと文具が広く取り扱いが広がったように思えます。百均の文具は安くていいですが、いつ使用不可になるのが分からないので文具は日本のメーカが一番いいです。この付近では貴重な本屋文具屋さんなので利用したいと思います。
漫画や雑誌は、置いてあります。かなり昔からの店舗です。店舗の壁にgameと書いてありますが、ゲームは取り扱っていません。小学校や高校が近くにあるので、文房具関連は、困らない程度にあります。
昔からここの仕入れ担当者は俺の趣味にバッチリ会うんだよねー、俺の欲しい新刊はいつもここにある。
名前 |
文真堂書店大泉店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0276-63-6773 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

本屋も少なくなってきました。大泉で、TSUTAYAさんと、ここだけです。本の他に文房具やCD.雑貨など一杯あります。欲しい本があるといつもここで買います。なくならないで欲しい一店です。頑張って下さい。