西新宿で味わう多彩メニュー。
ジョナサン 西新宿店の特徴
和洋中の多種なメニューが揃い、特にベーコンとほうれん草のソテーが好評です。
西新宿駅から徒歩1分で利用しやすく、朝早くから開店していて便利です。
店内広くて良いです!勉強とスマホ充電をしたくて訪問しました。1人席が充実していました!1人席のタイプもいくつかあり、私はこの図書館みたいなタイプに惹かれ、ここの席にしました。隣に人がいないし、囲まれている感じがしてとっても快適でした。お気に入りの座席になりました(笑)_________________新宿で並ばず、充電したいときはこちらに訪れます!土日の昼間は少し並びますが夕方は空いています。平日も空いています。だから利用します!ほうじ茶ラテがあるのも嬉しいです!(ほうじ茶ラテがない店舗もあるので)新しいメニュー?ピリ辛ネギしゅうまいが美味しそうだったので注文しました。ちゃんと辛くて冷めていたけど美味しかったです!
とある日曜,所要で西新宿に。ビジネス街は人も少なく,日曜営業の店も少ないだろうと思っていたら,結構な人出でした。西新宿駅近くのジョナサンに入店してみれば結構な入りで驚きました。数あるメニューからタイ風ガパオライスを発注,1,099円。タイ風の風が何を指しているのか判りませんが,いただいてみれば,鶏肉でバジル入りでスパイシーな感じがなかなか本格的(といっても本場は知りませんが)。目玉焼きが半熟なのがジブンの好みとは合いませんが,でもまぁまぁというか結構美味しいです。意外にもごはんの量もそこそこありました。
一人席がたくさんありました。隣席との間隔も適度にあって、ひとりランチにはちょうどいいです。日替わりランチメニューは税込み799円とリーズナブルで、チキンのソテー(ソースが曜日で異なる)と揚げ物(コロッケやフィッシュフライなど曜日で異なる)、主食はパンかライスを選択でき、ランチスープはおかわり自由でついてきます。ランチタイムはランチメニューでないものをオーダーしても、ランチスープ飲んでOKでした。オーダーはテーブルでタブレットから、支払いもセルフで完結。人との接触最小限で、すぐランチできるのがよい。
ランチタイムはかなりの人がいましたが、店内はひとりひとり仕切られてる席が多くプライベート感があって良いです。通された席は隣がすぐでしたが、入って右手の窓側は比較的広い席でゆっくりできます。全てタブレットなので、店員さんを呼ぶ手間もなく簡潔できます。いまどきのお店!ランチはお安く食べれるのも良いです。
仕事でよくいく場所で、ランチや休憩で使ってます。店員さんは感じいい人多いので良いお店と思います。あと仕事してても騒音もそんなに気にならずパソコン持ち込んで一時間くらい使ったりしてます。
丸の内線 西新宿駅から近くて広い店内です☺️今日は鰻丼を頂きました。うなぎは予想以上にしっとり柔らかくてびっくり😍山椒、お味噌汁と小鉢が付いています。写真をご覧下さい🤗鰻専門店にはかなわないけどお手軽に夏のスタミナ回復ができたと思います🤗
2021年8月利用。言わずと知れたすかいらーくグループのレストラン。ガスト等に比べると割高感はありますが、その分料理はどれも美味しいです。あまり店舗数が多くないので、見かけたら珍しさも込みで立ち寄ることが多いです。こちらの店舗は初めてでしたが、西新宿駅からも近く、アクセスしやすかったです。店内の雰囲気、明るさ、居心地もよく、お一人様利用でもカウンターがブースタイプで、『ご自由にお使い下さい』とある電源もあるのでついつい長居してしまいます。この時は期間限定のウルグアイ産ナチュラルサーロイン&ケールプレートをいただきました。ウルグアイ産サーロインの柔らかさと、シャリピアンソースが帝国ホテルを彷彿とさせとても美味しかったです。
数年ぶりにジョナサン行ってみたら、すごいメニュー数で驚きました。11時半に入ったらかなりすいてましたが12時前には満席に。こちらの店舗は仕切りもきちんとあり、一人テーブルで自習してる人もたくさんいました。
仕切りもあってありがたいです。また一人席が多いのでお昼時も一人ならすぐ席につけるかと思います。タブレットでの注文も気軽ですし、デザートを今持ってきてもらうか食後なのかなど選択できますし、快適です。ただこちらはセルフレジもあるのですが食事をした席によっては案内が分かりにくいです。有人レジに並んでいて気づきました。ですがセルフレジではTカード(モバイル不可)とクレジットやiD、楽天Edyなどと諸々限定されています。はっきりと表示されていれば大変助かるのですが、伝票をかざして気づいたので、すでにレジにいた店員さんはおらず。楽天ペイ、楽天ポイントカードを用意していましたが、また店員さんを呼ぶのも何だかなと思い諦めました。
名前 |
ジョナサン 西新宿店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3227-9317 |
住所 |
|
HP |
https://www.skylark.co.jp/jonathan/?utm_source=js&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Tokyo |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

やよログ(つ∀`*)都市型ファミリーレストラン◼️首都圏を中心に展開する、すかいらーく系列のファミリーレストラン。和洋中の多種なメニューからちょい飲み、スイーツなど充実。◆ベーコンとほうれん草のソテー塩気過多でつまみに良い。◆生ビール プレミアムモルツ×2ハッピーアワーで299円(外税)◼️お店◼️タッチパネルオーダー。クレジットカード、楽天ペイ利用可能。PayPayは席のタッチパネルで会計できる。BGM ヒーリングミュージック株式会社すかいらーくホールディングスの子会社、株式会社すかいらーくレストランツの経営。代表取締役社長 大川原 利明氏。・1970年代後半当時のすかいらーくの多角的経営としてアメリカのコーヒーショップタイプレストラン・サンボ社と提携し出店予定が出店直前にサンボ社が倒産、「株式会社ジョナス」として誕生。後にジョナサンに改名後、2012年に親会社のすかいらーくと吸収合併。国内約177店舗を展開。(2024)(Wikipediaより)◼️◼️1人席も多く完備している店舗。2023.102024.7