神秘的な雰囲気、静かな参拝。
大胡神社の特徴
自然に囲まれた神秘的な雰囲気が楽しめる神社です。
旧名・近戸神社で、ハードな石段を上がった先にあります。
境内には西日本自生のムクロジの樹があり、清浄な気が漂っています。
対面に大胡幼稚園跡地があり、そこの園児だったころからずっと通ってます。ご利益多し、ありがたや。
境内は自然に囲まれていて、落ち着ける雰囲気でした。東日本では珍しいムクロジの巨樹があります。○駐車場は左回りに回り込んで、北側にあります。ただし、対向車が来た場合すれ違い難しいです。○御朱印は境内社務所にお声がけして、書き置きに日付をご記載していただきました。初穂料はお気持ちでとのお話でした。
神社の裏手の道からだと木々に覆われている道(神秘的な雰囲気です🍃)を進んだ先に車を停められる場所があります🚙境内は綺麗に整備されていて管理が行き届いています✨ここの神社は神秘的な雰囲気がありました😊
新緑に囲まれた神社さま駐車場は裏にありますが道は狭く、階段近く道路反対側に止められる所があるのでそちらに止めた方が楽かも、ご朱印社務所にて書置きに日付だけ入れて頂きました。
なかなかハードな石段を上がった上にあります御朱印は社務所で書置きを頂きました。初穂料はお気持ちで ということです。
ここの場所は始めていきました、景観がよく境内が綺麗に清掃されていて気持ちよく参拝しました、よかったです。
旧名・近戸神社。二宮から三夜沢へ鞍替したと揶揄されることもあるが、今も両社を繋ぐ重要な地位にある。赤城信仰において当社は先の二社の諸行無常を見守ってきた。
社務所不在なので、階段下の家へ問合せに伺うも、応答なしでした。
掃除が行き届いていました。宮司宅?で老師から書き置き御朱印頂きました。初穂料はお気持ちで…
名前 |
大胡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-283-2616 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

たまたま太々神楽の舞?の日で、珍しいイベントを見られました。いつまでも続いてほしいですね。