桜舞う公園で運動教室。
グレースイン前橋市民球場の特徴
リニューアルオープンしたばかりで、美しい球場の魅力を楽しめます。
群馬ダイヤモンドペガサスのメイン球場として、熱戦が繰り広げられます。
掘り下げ式設計のスタンドで、階段を気にせず楽しむことができます。
古い建物の感じで、トイレは「昭和」感がすごかった。平成令和生まれは、入れないかも…苦笑 女子トイレから男子トイレが丸見えで、立ちスタイルトイレ使用者が丸見え…これはやめてほしい。あまり球場利用者はいないかもしれないけれど、敷島のようにトイレは綺麗にして欲しい…。
今は桜の花🌸で最高❗散歩のコースも、自分にあわせて選べるので…しずかでもあるので、行ってみて下さいね✨
今月も土曜日に3日と10日と24日に行きます✌中学時代にお世話になった先生が小学生の陸上教室しているのを見に行きます🐍😘😚
今日は、土曜日仕事休みなので、家を、5時30分頃出て30分位の、ウォーキングしてきました。朝早くなのでまだ、ウォーキング、ランニングしてる人も、少なくここちょくウォーキングしてきました‼️
リニューアルオープンしたばかりで綺麗です。
静かなところです。
早く改修工事をしてほしい!
良い球場です。駐車場が結構あります。
球場は分かりませんが、運動公園なら行きました。木陰散歩もいいですよ。
名前 |
グレースイン前橋市民球場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-268-1911 |
住所 |
〒379-2107 群馬県前橋市荒口町437−2 前橋総合運動公園 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

少年野球の大会で利用させていただきました。広くて綺麗な見やすい球場でした。子供達ものびのび試合をしていました。