前橋で味わう仙台牛タン。
味の牛たん との助の特徴
前橋で味わえる仙台牛タンは塩が絶妙です。
営業日が不定期なため訪問は注意が必要です。
自宅近くに仙台の老舗牛タン姉妹店があります。
がちの民家で玄関に入って靴を脱いであがってダイニングに通される感じで最初はビックリしますが店内はお庭も見えて心地よい感じでしたスペシャルをいただきましたがとろろが食べられないので抜いてもらったらご飯を大盛にしていただけて気配りを感じられましたお肉もスペシャルなだけあってプリプリとした歯ごたえとジューシーさがあいまってめちゃめちゃ美味しく、仙台で食べたら3000円は超えるだろうお肉が2000円代で食べられてめちゃめちゃお得でしたテールスープもおいしく是非再訪したいと思います駐車場が狭くて2台しか停められないっぽいのでちょうど良い時間にいかないと食べられないかもしれないのでそこだけか難点ですかね。
牛タンの本場仙台で修行されたオーナーが経営しているお店。住宅街の中にあり、初めてだとわかりづらいかもしれません。開店前は駐車場にロープが張られていて、ロープが外され暖簾が上がればオープンしている証拠。店内は一般住宅の広めのダイニングという感じ。廊下を挟み厨房がありました。お店は高齢のご夫婦で切盛りしている様子。ランチメニューは牛たんの定食を提供しています。塩と味噌味があり、量は1人前から2人前までありました。単品で追加もできます。私達は塩と味噌を各一人前でオーダー。塩加減は良く、味噌の味付けも美味しかった。切身は薄いけどテールスープ・とろろが付いてしかもリーズナブルなのでやむなしかな。牛たん煮込みなどテイクアウト商品もあり。
先日、お店には初めて伺いました。以前はお弁当注文です。土曜のお昼ともあり混んでるかと思ったら、その時は空いていました。注文したのはミックス定食(塩味とみそ味の盛り合わせ)とても美味しかったです。まぁ人によってはしょっぱいとかあるかもですが、味覚はそれぞれですので…とてもアットホームなお店?住居?とても落ち着く雰囲気でした。
水曜日のお昼頃何度かお店の前を通ってみたが営業してないみたい。
久しぶりの牛タン。すごくおいしかった。むぎご飯おかわりしました😋
赤城の大鳥居の近く。普通に走っていても絶対に見つけないだろう場所にあり、店構えからも飲食店には全く見えない。普通の一軒家。駐車スペースは4台ほど。暖簾があるので飲食店とわかる。ドアもレバーを下げてから回さないとあかないので注意。ドア開けて、入ると普通に家庭の玄関です。靴はここで脱いで入ります。店内は結構広いので、やっと店に入った感が出てくる。コロナ対策の透明の衝立も完備。店主1名で回しているよう。せっかくなので、スペシャル定食にする。2
前橋で仙台牛タンが味わえます。牛テールスープも抜群🎵また行きたくなる、そんなお店です。
塩がきいていて私は好きでした。牛タンも柔らかく美味しかったです。また行きたいです。
美味しいけど、営業日がまちまちなのが心配過なので行きにくい。
名前 |
味の牛たん との助 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-288-7721 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

牛タン定食、美味かったです😊普通の民家を改造してやっていて、雰囲気良かったです♪