自然活かしたCQBで冒険。
サバイバルゲームフィールド ロック254の特徴
CQBエリアやブッシュ、自然の地形を活かした高低差のあるフィールドで楽しめます。
参加者にとって特別な名物浅い戦があり、盛り上がるゲーム体験ができます。
日曜の定例会に参加しました。ロケーションが抜群で、あたり1面採石場で住宅や道路などが見えないのがとても良いです。フィールドは非常に広く、各所に点在しているバリケードから中央とフィールド端にはCQBエリア、広い範囲を撃ち下ろせる小屋に急坂、よどんだ池、折れた鉄骨に廃車など様々な場所がありとても楽しめます。またセーフティに車をつけることが出来るのでモノの持ち運びも楽です。お手洗いは仮設で狭いですが、こういう場所なのであるだけ充分です。とても楽しいフィールドでした。
遠距離でもCQBでも自分の好みで遊べるよく考えられたフィールドだなと感じました。写真で見た感じとてつもなく広く感じますが、実際はちょうどいい感じでむしろ良かったです。ゲーム開始時の集合で疲れてしまうというのはよくあるので。どこのフィールドもゾンビいますが、無線で厳密に監視しているのは好印象です。スタッフのみなさんがよりよいゲームにしようという姿勢が素晴らしい。改善してほしかったのは、開始前アナウンスのマイク放送音声が小さい時があり、実は監視台奥側スタートだと他の参加者の雑談でほとんど聞こえてないんですよね笑常連の方は聞かなくてもわかるのかもしれませんが、ちょっと戸惑いました。でも総じてまた行こうと思えるフィールドでした。ありがとうございました。
ルールを守れない場合、厳しく言われます。安全第一なので初めての人でも安心できます。
リニューアル後のロック最高でございます。駐車場からのセイフティーエリアめちゃくちゃ楽になりました。フィールドも更に広くなり高低さのあるバトルが展開❗最高でございます。他のフィールドではなかなか体験出来ないかと思いますよ。是非みなさんもリアルバトルフィールド体験なさってみてはいかがでしょうか👍
フィールド自体は、CQBエリアもブッシュもありで、しかも自然の地形が活かされ高低差もあり、とても面白いです。また、スタッフが皆さん気さくで明るい人達で、楽しく遊べます。しかしながら、隣接する砂利採掘場?が稼働していると、大型ダンプがひっきりなしに行き来していて、車や銃、セーフティエリアの全ての物がホコリだらけになりました。
足回りをしっかりしてないと、歩く事も難しい。石切場や重機をイメージしたものがバリケードになってる為、雰囲気は良いが運営側が活かせていない。音楽や、スタッフの声掛けが物足りない。また、夏場は日陰がほぼ無いので暑くてたまらない。
土曜日の定例会に参加。50人くらいいましたかね。フィールドはCQBとバリケード群がメインです。ゲーム数も非常に多くへとへとになりしたが楽しく1日過ごせました。チームバランスが悪く一方的に押し込む展開が多かったので調整してくれたら尚よしと言ったところです。それとフィールドで注文してくれるお昼ご飯ですが数種類あり、なんと早い者勝ちです!素早く配給に並ぶのだ!!さらにはフィールドへの道。私有地立ち入り禁止!!!と書かれたところに入って行きます。登りの砂利道ですがオフロード好きにはちょっと嬉しくなる道です。行く時は気をつけて。
手ぶらで、何も知らずに行ったけど、丁寧にレンタルも紹介してくれて、遊び切る事が出来ました!日頃の運動不足にも◎!
フィールドは楽しくて良かったです!注意点があるならセーフティと駐車場までの斜面が急なので荷物が重い方は注意してください。後トイレ側のセーフティは草が多い場所があるので季節によっては虫が多いので虫除けを必ず持参した方が良いです。
名前 |
サバイバルゲームフィールド ロック254 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

近く閉店されるようです。ロケーションはとても良いフィールドなので、閉店される前に1度行ってみる事をお勧めします。