無料で楽しむ四季の花々
ふかや緑の王国の特徴
無料で楽しめる四季折々の花木が魅力的な公園です。
入り口が少しわかりづらいが、静かな雰囲気が心を和ませます。
梅園やローズガーデンなど独自の植栽が見どころの場所です。
無料の公園?植物園?「キレンゲショウマ」があると言うので、行ってみましたが…。「キレンゲショウマ」は近寄れる場所には生えてませんでした。(;´д`)トホホ…足元近くのキレンゲショウマは枯れていて。小川近くに生えてました。
無料でこの花木の種類とお手入れ、素晴らしい!
道の駅 花園から寄り道しました。道の駅から車で10分位の距離です。正門に駐車場あり何ヶ所か駐車場はあります。無料なのでのんびり散歩に行く感じで中に入ると良いですよ。四季折々の植物を感じながら良い時間を過ごせました( ` -´ )bイイネッまた道の駅行った帰りに寄りたいと思います😊
ふかや緑の王国の名前はどうして付けたのでしょうか?園内には池がある庭園や樹木と山野草や花木、各種種類の梅の木などがあります。庭園の所はちょっと荒廃感ありますが、手入れされている所は遊歩しやすい道があります。深谷市で管理している公園です。隣には花木流通センターがあり、植木や盆栽や花木がかえます。
いつも空いていて静かです。花や木を楽しめる場所です。
あかり展に行ってきました。毎年この季節になるとホームページをチェックします。いつも有難うございます。今年も楽しませて頂けました🥰
ふかや緑の王国ふかや緑の王国ボランティアの人達が集まり集い公園を造作しています。公園の敷地内には、ボランティアの人達が自らの手で感性込めて作られた農場があります。深谷の自然豊かな大地に恵まれた土は、深谷ネギだけでなく、野菜にも適した環境下にあり勿論、採取された野菜も甘味のある美味しい野菜が取れます。食べ物をあなたの薬にし、薬をあなたの食べ物にします。野菜にも薬効や微生物の作用がありますので腸の働きを良くします。血液にも良いことです。
あまり見かけない木々や花々が所々あります。水も流れておりキレイ。
真夏に行きましたが色鮮やかな話が沢山咲いていて綺麗でした。サビれてしまっている部分も正直ありますが、各ガーデンはきちんと手入れされています。草むしりをしていた方が見頃の花を教えてくれて、ホタルが見れるとか秋もまた良いよと教えてくれました。蚊には要注意(TдT)
名前 |
ふかや緑の王国 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-551-5551 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

運動公園ばかりの日本で庭園という風景を楽しむことができる貴重な公園です。大切に静かに散策するためにも過度な話しは他の場所でいたしましょう、本当にこのような場所は貴重です。