丘陵コースで楽しくプレイ!
寄居カントリークラブの特徴
美しい丘陵コースで、両サイドが狭めで挑戦的です。
整備が行き届いているため、清潔なトイレが完備されています。
快適なドライビングレンジとアプローチ練習場があり、プレイ環境は最高です。
アップダウンのある丘陵コース。フェアウェイは広め。グリーンは2グリーンあるのですが、比較的大きめです。今回は、9フィートと表示されていましたが少し遅く感じました。食事の量、味、共に満足できると思います。
2月に伺いました。都内からのアクセスが良く、かなり近くに感じました。帰りも渋滞にはまりましたが、思ったより早く帰れました。コースは距離があり、バンカーもそこそこあり楽しめました。フェアウェイやグリーンはきれいでしたし、バンカーも砂がたっぷりあり、メンテナンスが素晴らしいコースだと思います。1打目がうち下ろしになることが多かったり、長い距離の2打目になることがあったりするからか、待ちが多く、進行はゆっくり目で、ハーフに2時間半かかりました。ランチはさばの味噌煮定食をいただきました。生姜が効いていて、美味しかったです。施設はカート置き場から駐車場までが近いので、ゴルフバックの運搬がしやすいく、片付けが楽でした。豪華さや贅沢感を求めるなら別ですが、都内から近く、手軽にゴルフを楽しむなら、難易度もそこそこで、とても良いゴルフ場だと思います。
本日2回目の寄居カントリーでしたが、コースのトイレも男女別で綺麗に清掃されてました。前回食べた絶品のマグロ丼は、今日は無かったのでレディースセットにしました。夫は、蕎麦と天ぷらとミニネギトロ丼のセットでした。ここのランチは、どれも美味しいです。私は、次回またマグロ丼に挑戦します。寄居の山の中で豊洲直送の天然マグロを食べれるなんてビックリでしたが、切り身の大きさ厚さにもビックリでした。 あとイギリスのコスタコーヒーも飲めるなんて 凄いなぁと思いました。昼休みの時間は、私にはちょうどよい長さでした。他のクラブは、ゆっくり食べてる暇もなく午後のコースに入ったりする所が多いのですが ここはちょうど良い時間と思います。各場所のスタッフの皆さんの対応も良かったです。
レギュラーティーからでも6500越えと距離たっぷり。面白い。打ち下ろして、2nd打ち上げが多いかな。グリーン周りはさほど難易度は高くない。ただ、グリーンは馬の背やらお椀やら。これ、硬くして速くしたらホールアウト出来ない人も出るかも。良いコースですね。
平日10時頃スタート。混んでいるのを覚悟していましたが、IN.OUT共にそこまで待たされる事は無くて気持ちよくラウンドできました。比較的ヤード長め、池、バンカーも多くスコアはまとまりにくいです。お値段は安くてリーズナブルですのでまた訪問したいと思います!
天気予報は雨だったがラウンド中は晴れ間があったりとなんとかもってくれた。アコーディアのHPではコース内にトイレが1箇所しかないと記載らせていたので少し不安だったが実際にはあちこちに設置されており連れも安心して昼にビールを楽しんでいた。コースが結構長めでアップダウンが強めなので大変苦労したがフェアウェイが広く林間のため隣に打ち込む心配も少なく初心者の私は不安なくプレーできた。フェアウェイやラフは手入れが行き届いておりゴルフ歴は1年少々しかないが初めてボールを無くさなかった。ティーグランドから前のお客さんが見えづらいコースもあったがGPSナビ付きのカートなので安心。カートも新しめで天気が良ければコース乗り入れができるのは初心者にはありがたい。グリーンは私にはかなり難しく弱めに打てばカップ手前で90°曲がったり強めに打つとカップのはるか彼方まで転がったりせっかくのおニューのパターも使いこなすことができなかった。お昼は約50分、メニューの種類は少なめだがゴルフの時はあまり食べない私には十分で普通に美味しかった。シルバーウィーク3連休だったが天気予報が雨でキャンセルされる方が多かったのか、前が詰まることも後ろに行列ができることもほとんどなく午前午後とも2時間程度で回ることができた。お風呂は広めな上に温泉旅館並みにきれい。休日にも関わらずたまたま貸切状態だったのでとても気持ちがよかった。スタッフの皆さんも私の変な質問や帰る際のカートへの忘れ物などに丁寧に対応していただきとてもありがたかった。家からも近くコスパも良くすっかりお気に入りのゴルフ場になってしまった。2週間後に早速再訪した。今回も案の定グリーン前の池やバンカーなどに悉くつかまった。前回は気にしていなかったがコース内ではグリーン周りのバンカーや池の配置、茶店の造りが茅葺きだったりとあちこちにこだわりが見られる。お昼の生姜焼きもおいしかった。お気に入りレベルが上昇した。
初めて利用しました。コースはとても綺麗にメンテナンスされてます。夏場だったのでラフはかなり長めでした。グリーンまわりのラフも同様にとても深く、グリーンを外すと、寄せるのがかなり難儀でした。グリーンは、夏の暑さのせいでしょうか、所々はげてしまってたり、デイポット跡が痛々しい。本日の速さは8フィートでしたが、個人的にはもう少し速いと楽しめるのかなと。ホールによってはカートの乗り入れが大丈夫なのはよいですね。コースとしては、ミドルホールもたっぷりあります。ショートホールもかんたんではないですね。またリベンジしたいコースでした。
両サイド狭めの丘陵コースです。しっかり戦略をたてて打ちどころを考えた方が良いかと。打ち上げは思ったよりあります。難しくて楽しいコースでした。
初めて訪問したゴルフ場でしたが、天候に恵まれ楽しくプレイすることができました景観の良い素敵なゴルフ場でしたね関越の寄居SAから降りたので割りと近い感じがしました寄居SAは利便性がとてもいいです従業員の方は、親切丁寧で接客パフォーマンスのレベルは相当高い感じでした平日のセルフデーの安価な日にプレイしましたが、非常に混んでましたね人気のあるゴルフ場なんでしょうね3人のオヤジと久しぶりにプレイしました相変わらず練習もしないで行ったので、トップ、チョロばかりで、調子悪く🤔スコア103でしたね(笑)全体距離が長いこともあり苦労しましたゴルフ上手になりたいものです食事もおいしくいただきました高速道路が平日なのに混んでいて疲れが倍増しましたねスコア悪かったので、涼しい秋口に、またリベンジしに行こうと思っています。
名前 |
寄居カントリークラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-582-5550 |
住所 |
|
HP |
https://reserve.accordiagolf.com/golfLinkCourseDetail/?gid=096 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

とてもバランスの良いコースだと思います。カートにゴルフバッグをセルフで乗せる必要があるのが玉に瑕?