埼玉のソウルフード、山田うどん。
山田うどん食堂 熊谷140号バイパス店の特徴
埼玉県民のソウルフードとして、冷やしたぬきそばが美味しいです。
人気メニューのパンチ(もつ煮)は、柔らかくて絶品です。
140号沿いに位置するため、アクセスも便利で駐車場も広いです。
早い、安め、安定の美味しさです。ただ、舞茸の天ぷらが揚げすぎか二度揚げしたのか、美味しくありませんでした。
埼玉行く度に食べてます。美味しすぎる。オススメは肉汁うどんとかき揚げ丼。かき揚げ丼の写真は無い。食べちゃったから。
本日のお昼‼️埼玉県民のソウルフード🔥山田うどんです✨山田うどんですが、セットはほぼうどん🤣ほとんどうどんを食べた記憶がない😆✨冷やしたぬきそばが美味しいので💕と言う事で今日は色々現場を回っていたら、昼飯が遅くなり、14時半すぎ💦チェーン店くらいしかやってない😱なので、140号沿いの山田うどんへ✨久しぶりの山田うどん‼️今日は日替わりを頼みました850円‼️豚玉丼セット❤️ピリ辛の卵とじねぇ〜日替わりなので5分くらいで着丼💕まぁ、次の現場もあったので駆け込む様に食べましたが普通に美味しい❤️味噌汁代わりの冷やしたぬきそばもgood💪🔥本日もご馳走様でした‼️
お店が広くて、清潔感があって、価格も安い!地元に根付いてる山田うどん、安定の味ですね♪メニューも昔からのものもあり新たな新しいメニューもあったりして楽しめます。山田うどんをだうどんとかと、言うみたいですが、自分たちは山レスと呼んでますW
コスパ良好の大衆食堂的うどんチェーン、、という感じでしょうか。うどんつゆは濃い色ですが甘めの汁で、麺は柔らかめです。どのメニューも普通に安心して食せます。メニュー提供も早い!ランチ利用ですがこれはかなり助かります!
朝定で8時すぎに利用しました。準備などで忙しかったのか?お水も、注文もありませんでした。こちらから、声をかけてオーダーし、提供スピードは早かった。味は問題なかったが、接客面に改善の余地ありと感じました。
うどんではなくタンメンを食べました。昔の山田うどんと違い安くはないです。安くて美味いカントリーラーメンが懐かしいです。
どこにでもある山田うどんですが店内がゆったりしててのんびり食べれます。駐車場も広いです。
看板のたぬきうどん290円というのは、100円マックと同じようにメニューの隅っこにて小さく、おすすめはされないていないもの。590から790円が相場の昔ながらの定食屋は、キャッシュレス決済もできず。ウェイターさんにも声掛けしなきゃなりません。せめてコスパ重視のお店になってくれたら、ひとりでも食べに行けるのですが。
名前 |
山田うどん食堂 熊谷140号バイパス店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-532-8902 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

埼玉のソウルフードだけあって美味しいです。いつ行ってもそこそこ混んでいます。時間をずらして行くと良いと思います。月に1〜2回のペースで行くほど食べたくなる味です。