親切丁寧に名義変更完了!
軽自動車検査協会 埼玉事務所熊谷支所の特徴
埼玉県熊谷市に新しく整備された、明るく清潔感のある検査所です。
初心者でも丁寧な対応が受けられ、スムーズにユーザー車検ができます。
書類手続きで親切に説明してもらい、名義変更が安心して行えます。
自動車販売関係で一年に二回程行きますが、とても親切で分かりやすく手続きしていただけました。すごく感じの良い機関です安心して気持ちの良い対応なので、一般の方でもぜひ気軽に手続きしてみてくださいね。
名義変更で行きました。皆さん親切に対応して頂いて、テキパキ仕事されていてスムーズに気持ち良く名義変更することができました。
名義変更を自分でやろうと訪問しました。やり方はどこにも書いてません。事務の人はとても忙しそうです。わからない時は聞くしかないと思い聞いたところとても親切に教えてくれました。あとは記入例をみながら書いてみて間違っていればこれも親切に教えてくれますよ。時間がある人は自分で手続きして浮いたお金でカー用品を買いましょう!
埼玉県熊谷市にあります。場所はグーグルで確認したほうが良いです。正直(え!ココ?)と言う印象です。それとまず、普通車以上の方は別に陸運局の場所を目指してください。😂私は最新陸運局に行ってしまい、無駄なガソリンを使って環境を汚染してしまいました。(笑)さて、コチラは県内の軽自動車の廃車や譲渡、名義変更などを受け付けるところです。私はメルカリで車を購入したので、名義変更で伺いました。あらかじめドライバーを一本持っていくことはお忘れなくしてくださいね😸名義変更を代行してもらうと二千数百円かかり、納税書の郵送手続きで1000円弱、ナンバー(希望ナンバー以外)は1000円弱で全部合わせると5000円くらい掛かりますね😸私は車検証を見ながらマニュアル書通りに作成して代行代をケチりました。また、郵送代行も自分でやろうか悩みましたが、コレはお願いしました。🙏後は前のナンバーを外して新しいナンバーを発行していただきました✨予約ナンバーは1000円弱では作れないのと、事前に希望ナンバーをサイトから予約しておかないとですから、🔴ご注意くださいね😸時間はTotal2時間位の作業と二千円ちょっとで名義変更を終えられたので良かったです。時間が忙しくお金に糸目をつけない方は代行してもらうと早いと思います❗帰りはどうぞ、安全運転でお願いします🙇お読みいただきありがとうございました😊
埼玉県は管轄支局が多いので割りと混んでる感じがないです。17号バイパスから南に10分くらい。
事前の必要な書類集めと会場での書類記入を親切に説明してもらい名義変更ができました。ありがとうございました。
2年に1度しゃけーんに来ます。新築移転してキレイになり、下回りの検査時もスポットクーラーがあったりして快適です!
初のユーザー車検で来ました。初めてユーザー車検受ける人は、初めてですと伝えると、初心者🔰マークを渡してくれて、自分のレーンで検査を受ける時に、優しく親切に案内してくれる方が付いてくれるので、何をやったら良いのか分からなくても、全て優しく教えてくれるので不安に思うことも無く最後まで安心して検査を受ける事が出来ました。余談ではありますが、車検の検査を受ける前に、テスター屋さんで、サイドスリップと光軸は検査調整してもらった方が良いです。大体2200円で受けれるので損は無いと思います。また、車検の検査の時に、検査員の方が車の下からハンマーでボルトの緩みを叩いたり、各ブーツホース等を見るので、検査前に予め、車の腹下の洗浄をガソリンスタンド等で洗った方が良いとですよ。(検査員の人に砂やホコリ等が降りかかるのは、自分が検査員ならやっぱり嫌ですもんね💦)車検に掛かる費用ですが、検査手数料1400円技術情報管理手数料400円自動車重量税5000円テスター屋さんでサイドスリップと光軸と調整2200円合計25200円でした。それとプラス、自賠責保険(これは、何年間保険に加入するかで費用が変わります。)自分で車検を受ける時かなり安く費用を抑えることが出来ました。(自分で車の整備等が出来る人にはオススメできますが、車のことを詳しくない人は、ユーザー車検を受けるのは辞めた方がいいと思われます。車は走る凶器です!万が一整備に不備があり、事故等にあった場合取り返しのつかないことにまりますから…💦)
お電話で確認した際も、丁寧に対応してくれたので、スムーズに手続きが済みました。
名前 |
軽自動車検査協会 埼玉事務所熊谷支所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3816-3112 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ユーザー車検でお世話になりました。ネットである程度は調べておく前提ですが、書類の書き方や、手続き方法などの不明点はとても丁寧に対応してくれました。ユーザー車検の場合はサポートの係員さんが付いてくれるのもありがたかったです。ただ、ユーザー車検は窓口や検査ラインで渋滞の元になる迷惑な存在であることは認識しておいた方がよいと思います。