深谷七福神!
全久院の特徴
深谷七福神の一つとして、寿老人さまを祀るお寺です。
400年の歴史を持つお寺で、歴史を感じる空間があります。
段差や傾斜が工夫され、バリアフリー化に配慮されています。
素晴らしいです!
回りに何もない大きいお寺でした。
檀家が、700件近くあります。住職さんが、優しいです。七福神巡りのお寺です。駐車スペース広いので、安心して下さい。
お寺さんは歴史が古いですが、段差、傾斜などそれなりにバリアフリー化しています。深谷市有形指定文化物のかや(榧)の木が有ります。
我が家の菩提寺で、400年の歴史のあるお寺です。
曹洞宗の普通の寺です。
深谷七福神のお寺の一つで、寿老人さまをお祀りされています。またフジバカマの寺と言われキク科の小さく綺麗な花がシーズンになると咲くそうです。見ごろは8~9月にかけてだそうです。またこのお寺は深谷七福神とは別にお寺の境内に七福神がお揃いになっていました。深谷市指定文化財の榧の老木が有ります。
名前 |
全久院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-571-2778 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

赤城おろしのキツい地域です。両親の眠る寺院ですので墓参することで気持ちの和む場所です。