甘めの味噌ラーメン、地元愛。
永華の特徴
美味しい甘めの味噌ラーメンが懐かしいと人気です。
量が多めな中華メニューが豊富で地元民に愛されています。
駐車場が広く訪れやすい、常に混雑する人気店です。
本当に美味しいし安いです。開店前から並ぶので早く食べたい方は並んだほうがいいです。
長きにわたり地元から愛されている町中華屋さんです。美味しくボリュームがあり、それでいて安いという三拍子揃い。ここ最近の物価高で止む無く値上げした様ですけどまだまだこのコスパの良さは大変な企業努力をされている事が伝わってきます。いつも満席でファミリー層に人気があり、小さなお子様でも楽しく美味しく食事ができるとても良い雰囲気です。駐車場台数も結構有り。
有名店なのか14時に来店しましたが、席待ちしました。そしてランチの種類が18種類と豊富で、目移りをして選ぶのに迷いました。味は少しだけ濃いめですが美味しいです。1回目は、広東麺と餃子3個とご飯のランチセットを選びました。細麺で良かったです。広東麺はボリュームがあり食べ切れるか途中でギブアップしそうになりましたが、完食出来ました。2回目は、味噌半ラーメンと肉野菜炒めを頼みました。肉野菜炒めが山の様なボリュームで凄いの一言。しかもモヤシで誤魔化している肉野菜炒めではないのが凄い。味噌ラーメンは中太の縮れ麺で、スープに合っていて美味しかったです。
日曜の14時過ぎでも待っている人がいる人気のお店です。肉野菜炒めがおすすめです。単品で600円也。塩味抑えめでしっかりと野菜の旨味を味わえます。もやしは根側と豆側を切ってありいい仕事をしていて、食感が軽やかで、無限に食べてしまいそうです。3人でシェアしましたが、ボリューム感たっぷりの前菜となりました。チャーハンは、しっかり潰している系です。ご飯柔らかめで塩味抑えめでさっぱり目ですが、ラードのコクを感じます。餃子は、ネギとしょうがが主張して来るあんです。小ぶりで食べやすいです。ランチのボリュームはたっぷりで、若いひとはチャレンジするといいと思います。ネギ味噌ラーメンをシェアして食べてましたが、塩味が強めです。ネギは辛い味付けで、味コテコテ好きな人はデフォルトで行けるでしょう。好みでラーメンのお湯を用意してくれてるので、調整できます。味噌系は要注意です。
量もかなり多めな地元民愛するお店といった感じです。前を通るといつもいっぱいのお店で、いつか行ってみたいと思ってました。定食セットを注文しましたが、とにかく量が多いので、ウチは食べきれませんでした。お安いのでたくさん食べる方にはオススメです。
平日の13時過ぎに伺いました。入店待ちが5人ほどいらっしゃって、15分ほど待ちました。普通に美味しいです。味噌ラーメンと餃子のランチセットを注文しました。餃子は、野菜大めの餡。味噌ラーメンは中太麺で普通に美味しいです。美味い、安い、多い!若い人だけでなくファミリーで混んでるのが良くわかります。
初めてだったので、醤油ラーメンと半餃子にしました。鶏ガラスープの細縮れ麺、超薄味党の私が飲み干しました。飲んでるときは、ちょっと濃いなぁと思うけど、直ぐにまた飲みたくなる。餃子美味いですファミリーとか常連客が多かったかな?
昔懐かしい甘めの味噌ラーメンは癒される美味しさです。ランチセットは1000円以下で色々と楽しめるメニューが豊富。餃子はしっかりとニンニクの効いたパンチのある味付けでした。
常連さんで賑わうお店平日の12時少し前には待ち客店内は、窓際にテーブル席、奥左に座敷ランチのセットメニューが豊富ですラーメン半チャーハンを頂きました昔ながらのラーメン半チャーハン、パラパラで美味しい駐車場は広いです。
名前 |
永華 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-526-1921 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

群馬県太田市と埼玉県熊谷市を結ぶ国道407号線。刀水橋を渡り、熊谷方面へ車で約10分の場所。ほぼ斜め向かいには、らぁめん三峰。隣りはうどんとそばの尾張屋さん。さらに熊谷方面へ進んだ同じ通り沿いには、元祖田舎っぺうどんや蒙古タンメン中本熊谷店もあります。月に一度は通院している病院が近くにあり。赤い看板と赤い屋根が目印になる。バス停留所が近くにあり。入り口から奥に進むと広い駐車場があり。老舗の町中華が永遠華さんがあります。今回は、安くてうまくて量が多い肉野菜炒め他をご紹介。オトクなセットメニューが多数あり。麺類、ご飯物、一品料理も豊富です。お昼時に限らず、いつも混んでいる昔からの人気店。うまいだけでなく、かなりのボリュームもあるので、ぜひ一度足を運んでみてください。