元気いっぱいの立ち食いそば、朝早くから!
田の特徴
県道18号線沿いに位置し、立喰いそば屋の活気ある店内が魅力です。
カレーは辛口で美味しく、朝早くからもエネルギーをもたらしてくれます。
そばのかき揚げが絶品で、ミニライス付きの500円ランチがリーズナブルです。
通勤で目の前を通りながら、10数年間気になっていたお店。朝食を用意し忘れ、出勤前に初入店。「いらっしゃ〜い!」女将さんの威勢の良い声が響く。下僕のおじさん(御主人?バイト?)と2人で切り盛りしている模様。 店内はまさに「漢」の食堂。ガッチリした身体に浅黒い肌の先輩たちが、黙々とそばをかき込んでいる。これから現場に向かうのだろう。還暦前の私などまだまだヒヨッ子。 基本メニューはかけそば、かけうどん(夏季は冷やし有り)、おにぎり(しゃけ・こぶ・うめ)、カレーライス(大・中・小)、ライス(大・中・小)。それに各種トッピング(かきあげ・野菜天ぷら・卵等)を好みでチョイスするシステム。 カレーライス大 たまねぎ天 生卵 を注文。口に入れた瞬間スパイス系の辛さが脳天直撃、眠気も一気に吹き飛ぶ。だがここで「辛っらー!」などと言おうものなら「お家に帰ってママのミルクでも飲んでな〜!」と言われそうなのでグッと我慢。慌てて生卵を混ぜると丁度いい塩梅。揚げたてのたまねぎ天は大きくてサックサク。これがたったの50円!カレーに天ぷら、意外と合います。是非お試しあれ。 翌日再訪。かけそば かきあげ 生卵 おにぎり(しゃけ)を注文。そばは関東の田舎そば風で普通に美味しい。かきあげも香ばしくてボリューム大。握りたてのおにぎりはふ〜んわりホックホク。帰りがけに「いってらっしゃい!気をつけて〜」と女将さんの声。1日分の元気を貰いました。女子供は想定外、客層を極端に絞った潔いお店です。こうゆう個人のお店は貴重な存在、頑張って続けて欲しいものです。
県道18号線(鎌倉街道)沿いの立喰いそば屋さんです。“立ち喰い”と云ってもちゃんとカウンター席とテーブル席が有って座れます。女将さんが一人で切り盛りしています。昼時はお客さんが結構入るようです。カレーライスが目に止まったので、即注文しました。女将さんから『辛いけど大丈夫?』と聞かれましたが、大丈夫と応え、いざ食してみると、いや~確かに辛い。辛いけど旨い❗辛くて何度も水で中和しました。でもクセになりそう。ビーフカレーらしく焦げ茶色若しくは褐色。値段がこれまた安い‼️。小:400円、中:450円、大:500円。分からないので中にしましたが大でも良かったようです。立ち喰いそば屋さんのカレーにしてはカレー専門の店よりも断然旨い気がしました。★他の人の注文のおにぎりを握っているのを見て、そのデカさにびっくり❗。コンビニのおにぎりの1⋅5倍~2倍は有る感じです。あの大きさでは2個食べられるかどうか┉。今度また近くまで来たら蕎麦かうどんも食してみたいです。
これからも長く続けてほしいお店です。基本的に立ち食い蕎麦ですが、席に座って食事するタイプ。常連さんたちには裏メニューがあるようです。
17、8年振りに食べに来ました。自分好みで相変わらず美味しい。車だと目の前に路駐になってしまいます。近くにもパーキングわ無さそう。流石に作り手わ変わっていましたが美味しさわ変わらず!掛け蕎麦に人参の天ぷらとたぬき+カレー中を頂きました!カレーも変わらず辛くて美味しかった!
立ち食い蕎麦屋さん椅子はあります。チェーン店が多い中、個人店は珍しい。おにぎりは、その場で握ってくれます。以前来た時、カレーも食べましたが、これもまた美味しい。
元気いっぱいの店主に元気をもらえるお店。野菜の天ぷらそばがうまかった。
朝早くから、バリバリで、元気を分けてもらって、現場に行けます。
カレーが辛口美味い!
朝早くから営業しています。街道沿いで駐輪場はありませんが路駐でも行けそうです。安い割に美味しいです。
名前 |
田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-736-9180 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

激渋な店構えに店内。気のいい女将さん!うどん、おにぎりも激ウマで昔ながらの価格!