町田の多摩丘陵、心地よい谷戸の魅力。
万松寺谷戸の特徴
多摩丘陵の自然を感じられる貴重な里山が広がっています。
四季折々の美しい風景が楽しめる絶好の散策スポットです。
牛舎や畑が点在する、ほのぼのとした田舎の雰囲気があります。
よく開けた心地の良い谷戸。2024/5/9
広々とした谷戸です。例年であれば日陰は霜柱と氷った田んぼなのですが今年は暖冬なので陽射しを楽しみながら歩けます。
ちょっと北方には多摩ニュータウンが有ることを忘れるほど、時間が穏やかに流れ、里山の景色に一変する谷戸の魅力が溢れていて、素晴らしい。
里山情緒満点のロケーションです。静かで穏やかな時間が流れています。ここが東京都とは思えない風景です。
テレビで新日本風土記、多摩丘陵を見て行ってきました。その昔多摩ニュータウンの造成がされ、小野路付近は良く通っていたがこの場所は知らなかった。谷戸と言われるように、道は、昔のままで狭くどん詰まりです。まだこんな場所が開発されづに残っていたのですね!ちなみに、八王子堀之内は、我が家から近く里山公園として保存されてます。
美しいふるさとの谷戸の風景を大切にしたい。日々多くの方の努力でこの自然が残されていることに感謝します。
東京都町田市の「図師小野路歴史環境保全地域」の区域内。ここは「 にほんの里100選」に東京で唯一選ばれている場所で、東京でありながら里山環境や生物多様性が良好に守られている場所。
衝撃の少ないハイキングに最適な場所(原文)Lovely place for low impact hiking
く芹とりに毎年ここにきています。まだはやかつた一握り取って来ました。
名前 |
万松寺谷戸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

町田の田舎で多摩丘陵そのまま残されていて貴重な自然が残された里山です🤩