東京の相鉄ローゼン、安心の品揃え。
そうてつローゼン 薬師台店の特徴
薬師台の住宅街に位置し、町田リス園や薬師池公園近くです。
駐車場完備で、入口の狭さはありますが、利用しやすいです。
早朝営業や浄水器の設置があり、利便性に優れたスーパーです。
相鉄沿線ではないのにそうてつローゼン?まぁ元々横浜市民の私は馴染みのあるスーパーマーケットです。店内はキレイで近隣住民は比較的ハイソなので雰囲気も悪くない。
家族が熱を出していて、手巻き寿司が食べたい。リクエストでうかがいましたら、並んでいなかったので、問い合わせしましたら、わざわざ新しいのを、作ってくれました。お味もとてもよく、気持ちもすごく嬉しかったです。有難うございました😃
町田リス園、薬師池公園、牡丹園などにも近い住宅街にあるスーパーです。郊外のスーパーなので、駐車場もそれなりに台数は止められます。町田リス園から500メールです。薬師池公園の池辺りから800メートルぐらいです。薬師池公園には季節の花が咲くので良く行くのですが、今なら藤棚や牡丹園でしょうか。6月は花菖蒲、8月はハスなどが有名です。良くおにぎりやコーヒーを持って車で行く途中のローゼンでおかずやスィーツを買い薬師池公園に行きます。安上がりだし、気持ちいいし、公園は良く整備されていて、良いですよ。因みに個人的見解ですが、おにぎりのおかすは種類が豊富で安いローゼンの勝ち、スィーツは美味しさでコンビニの勝ちです。
大型の店舗ではありませんが品揃えには満足しています値段はややお高めなおしゃれなのでドレッシングやソースなども置いているのでたまに利用します。
色々懐かしい場所実家に戻る時は、利用させて頂いてます。
早朝営業が助かります。近隣のスーパーマーケットの中では比較的惣菜が美味しい。
最近のスーパーではよく設置されている浄水器があり、よく水を汲んでいます。野菜類、生鮮物は割りと良いものが置いてある印象がある。あとはプラゴミ等の回収をスペースを多く取っているのでよく利用させていただいています。
すいてる時間にしか行かないが、スーパーの中で一番レジの人が親切で感じが良い!クーポン使えますよって教えてくれたりしました。
たまに、卵1パック→¥100-などの特売やってます。自分の記憶が確かなら、こちらのお店も40年超の老舗です。
名前 |
そうてつローゼン 薬師台店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-708-3431 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

中規模のスーパーです。どちらかというと高級寄りの店でしょうか、比較的広く空間が取られていて、圧迫感がありません。また、規模の割に新鮮な野菜や果物がそろっているように思います。最寄りにはスーパー三和もありますが、三和のポイントが現金払い限定なのに対し、こちらはアプリで他の支払い方法にも対応しています。駐車場はさほど広くありませんが、問題は無いでしょう。