どうでしょう聖地でonちゃんと写真を!
北海道テレビ放送 (HTB)の特徴
アクセス便利、地下鉄南平岸駅から徒歩6分です。
onちゃんとの写真撮影ができる素敵な空間があります。
水曜どうでしょうファンにはたまらないグッズが揃っています。
保育園生たちが遊び来てて素敵な空間ですね。
どうでしょうの聖地巡礼で訪れました!中にあるコーヒー屋さんがめちゃくちゃ美味しかったです!私はエスプレッソを頂きました、あと店員のお姉さんの笑顔もとても良かったです!
北海道テレビは北海道を放送エリアとするテレビ朝日系のテレビ局で、『水曜どうでしょう』の制作局です。マスコットキャラクターはonちゃんです。
札幌に来たらどうしても来たかったHTB。でも、当然ですが建て替えられた社屋は立派で清潔で現代風そのもの。泥臭さは一切ありません。カフェもお洒落でonちゃんグッズが出迎えてくれます。隅には歴戦を潜り抜けてきたであろう、あの銀座で購入した(初代であればだけど)カブも鎮座されていました。でもやはり、今の社屋は大泉洋さんが待ち合わせた社屋じゃないんだなぁと思いました。
ギチギチにはまったonちゃんが出迎えてくれます!水曜どうでしょう色は南平岸時代より薄まってしまいましたがまた新しいグッズもあり(会計はタリーズ)どうでしょうは永遠に不滅でした!
新社屋のOnちゃんに会いたくて行って来ました!札幌のメインエリアのど真ん中でビックリしました!水曜どうでしょうのパワー恐るべし・・・中はカフェと一体になっていて、シンプルな感じでした。どうでしょう、ハナタレグッズがありちょっとしたお土産も買えます。Onちゃんぬいぐるみもイスに座っていて、娘がペシペシ叩いて可愛がっていました(^-^;
南平岸に寂しさを残しつつ、創生スクエアが出来てから随分と経ちました。1階のグッズコーナーやonちゃんラウンジはいつもきれいで見学しやすく、おなじみのどうでしょうおみくじも引くことができます。また、1階のタリーズでは限定のonちゃんパンケーキも食べることができます。セットのドリンクは定期的に変わるそうです。
新しいビルなのでやっぱり綺麗で良い。onちゃんのオリジナルスタンプを作成する機械があったけど、またの機会にやりたい。
onちゃんがビルに挟まってます!一階はカフェと売店。水曜どうでしょうの展示もありました。売店ではオリジナルグッズを購入できます。
名前 |
北海道テレビ放送 (HTB) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-233-6600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

onちゃんが時々出てきて、写真撮影ができます。たぶん、地元の人はなんてないと思うけど、遠くから来た人には感動ものですね。水曜どうでしょうグッズも少し置いてます。会計はコーヒーショップのレジでお願いします。