富士山と丹沢、絶景の高台。
成瀬山吹特別緑地保全地区の特徴
晴れた日には富士山や南アルプスが一望できる非現実的な絶景です、
成瀬街道からの高台に位置し、町田の眺めが圧巻です、
標高74メートルで感じる自然のままの広々とした原っぱが魅力的です、
晴れていれば丹沢山系から富士山 果ては南アルプスまで見渡せます。
いつだったか雪が降った朝仕事で成瀬街道を町田に向う途中、正面に大山や丹沢の雪景色が見え、もしかしたらあの小高い団地からならもっと綺麗に見えるのでは無いかと地図を見ながら見当を付けていました。当たり!です。風もなく、ぽかぽか陽気のこの日小さい組み立て椅子とサンドウィッチ、双眼鏡とお気に入りの音楽を流し芝生の上で大きな丹沢山塊と頭だけ出した富士山、右には大菩薩峠、奥多摩迄見渡せ大満足。何て事ない景色だけど自分の好きな場所を又一つ見つけました。
町田市のウォーキングラリーで訪れました。街道からかなり登った場所でしたが、天気が良かったので見晴らしが良く、気持ちが良かった。
40年も前はお寺からの一本山道で、家などはひと山向うまでなにも無くうねうねの山道、成瀬駅も造成中!で茶色の岡に富士山がチラリ‥ 今は住宅地の夜景が綺麗な所、たま~に車も通るし暗がりの砂利道で路駐してると変質者扱いされるので注意が必要!冬の夜景がお薦め。
成瀬街道からキツめの坂を上った場所。見晴らしがとても良い。グーグルマップの住所は何故か横浜市だが管理者は町田市。
クチコミを見て来てみました。近くにこんな素晴らしいところがあったとは!
町田市の中でも屈指のヌケの良い風景。先っちょだけですが富士山も見えます。
丹沢山塊が一望できる眺めの良い高台。この周辺は道の狭さに対し交通量が多く、常にストレスフルですがここだけはそういった煩雑さを忘れさせてくれる気がします。地図でいうとすぐ下を走る県道140号の東雲寺入口からここまで真東に伸びるルートがありますがこちらはそこそこの勾配になっているので激坂好きなチャリダーさんにもオススメかもしれません。
気持ちの良い場所。このあたりの子供は幸せだと思う。
名前 |
成瀬山吹特別緑地保全地区 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-722-3111 |
住所 |
〒227-0066 神奈川県横浜市青葉区あかね台2丁目21−12 |
HP |
http://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/park/shisetu/kouenryokuchiichiran.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

この時期9月、草が伸び覆い茂っています。