湘南のぶどう狩りとみやじ豚BBQ!
弁慶果樹園の特徴
神奈川のブランド豚、みやじ豚のBBQが絶品です。
軽く迷うほど広い敷地に竹林があり、癒されます。
ぶどう狩りの前に、受付で丁寧に狩り方を教えてもらえます。
全天候 対応 感謝です☺️風が強く、ほかだったらできなくて😢⤵️⤵️ 温室のなか、良かったです☺️
入園料は1時間と1日の2種類あり、大人も子供(幼児含む)も数百円かかります。果物狩りだけだと1時間で十分とのことですが、狩り以外にもいろいろ楽しみがありゆっくりしたくなるので、子連れは1時間だと足りないかも?伺ったのはさつまいも、柿、キウイの時期で、取った分だけ量り売りでした。ポニー、馬、ヤギ、ニワトリ、犬がいて、ポニーと犬には触れました。担当者がいらっしゃる日には馬に乗ることもできるようです。動物と触れ合えたり、園の方もご主人はじめみなさんいい方で、幼児連れで伺いましたが、とてもいい思い出になりました。
場所がちょっと分かりづらいですが駐車場も広くて停めやすく、敷地は更に広くて軽く迷う感じです。来訪時は100人バーベキューコーナーでマルシェをやっていて、その横でバーベキューを楽しんでるグループも居たのですが中が広いので密接等気にせず楽しめました。施設代表が子供達を馬車に載せて敷地内を遊覧して楽しませてたのが素敵でした。バーベキューコーナーは巨大なビニールハウス?内なので雨天でも楽しめると言ってました。バーベキューは予約が必要みたいてすが、手ぶらプランや持ち込みプランもあるそうです。
入口分かりづらく雨の日は泥泥に注意ですね。
混み過ぎず、ぶどう狩りのついでに子供の乗馬体験が出来ました。
周りは、貸し畑になってそのなかに涼む竹林が、あります。ちょっと行くと果樹園と馬がいます。
オーナーは殿様商売です。客への応対は凄く適当です。二度と行きませんね。
数年前まで、ぶどう狩りu0026梨もぎで何度か訪れました。バーベキュー主体の観光農園ですが、経営者が脚をケガされてからは樹々の管理・生育状態が悪くなり、果物狩り目当てでわざわざ行く理由がなくなりました。(BBQ目的なら アリ です。)*最近はまた復活されたようなので、今秋は行ってみようと思っています。
中で百人ぐらいでもパーティーが出来ます🎵乗馬体験も出来ました。
名前 |
弁慶果樹園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0466-48-6660 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

以前から「ある」のは知っていたのですが、車一台分の幅しかない道を入っていく勇気が出ず😅やっと!思い切って行ってきました。車は空いてるところに適当に停める感じ(草が伸びてるので、敏感肌の人は長ズボン推奨)、そこにある建物の裏手に大きなハウスがありますが、そこを更に中に入って行った先に、もう一つ大きなハウスがあり、その中でぶどう狩りを楽しめます。直売所もこちらです。梨は終わっていて、ブドウは1Kg¥1800。全種類試食させてもらえます。ぶどう狩りはリフトで持ち上げてもらい収穫。結構な高さがあるので、高いところが苦手な人には辛いかも。裏手には、馬、ポニー、ヤギがいました。