慶応医学部そばのリハビリ天国。
医療法人社団健育会 湘南慶育病院の特徴
慶応SFCに隣接した新しい病院で、医療の質が高いです。
回復期リハビリテーション病棟でリハビリ効果を実感された方が多いです。
鍼灸科も完備し、幅広い医療サービスを提供しています。
お親切に身体がリハビリで70%以上動くようになりました。ありがとうございます。9月息子の結婚式、宮古島で行わられ元気に参列しました。
家族が入院中です。事務員の方々や、コンビニの店員さん等皆様感じ良く対応してくださりありがたい病院です。
2022年回復期リハビリテーション病棟に入院中です。みなさん親切ですが医師とお話する時間はあんまりないかな。食事がとても美味しいのでリハビリも頑張れます。栄養科のみなさんリハビリ科のみなさん看護部のみなさんありがとうございます。
人によるのかもしれませんが、医師・看護師・理学療法士・連携スタッフの方皆さんに恵まれて、とても良かったです。病院でこれだけ満足なのは初めてですし、大病のときに出会えてお世話になれ、とても幸せだと思いました。比較的入院患者さんも落ち着いたモラルの高い方々が多いようでした。本当にありがとうございました。
受付や看護師さん共に対応が良かったです。ドクターも流作業ではなく、病気の原因を多角的に判断してくれました。今後は何かあったらまずこの病院に来ます。何かない事が1番ですけどね...
内科(高血糖、高血圧)、整形外科(脊柱管狭窄)、循環器内科(胃カメラ)、眼科(眼底検査) を受診したが いずれも好印象。血液検査は即日結果が出るし、薬剤は90日分の院内処方。更に好都合なのは費用が他の病院比較大幅に安い。他の方の口コミでは評価5と1が混在してる理由が良く分からない・・(無料WiFIもあり待ち時間も苦にならない)
近場の御所見クリニックに比べればテキパキしており、働き人が貴重な休日を割いて受けるのに無駄がなくてよい印象、逆に年寄り、状況判断のできない人や融通の効かない人にとっては居心地が悪いかも、そのお陰か田舎の病院にもかかわらず客層も常識人が残り雰囲気がよいです。事務的なスタッフの中で二階通路を巡回してる小柄なおばちゃんがとても愛想が良くて色々気を使ってくれるのでクッション役として欠かせない存在な感じでした。印象に残ったのが他の病院でこう言われたのですがと言ったところ先生に他の病院は関係ないのでご自身の言葉でお伝えくださいと叱られたのが逆に好印象でした。よくよく考えればその通りですししっかり診察をするという意志が伝わりました。レントゲンの取り方が丁寧で胃カメラも地域ではうまい方でした。現段階では不満はないです。精神的なケア重視なら別の病院でしょう、本来の目的の検査や投薬、メリハリ重視なら悪くない病院だと思います。質の悪い年寄りの客が増えてきました、通路の係りの人に理不尽な内容で食って掛かってる老人が散見されます。みていて気分が悪いです。
この病院は何を一つとってもとても素晴らしい病院です。電話の対応受付の人の対応採血の時の対応放射線の時の対応全てにおいて患者の気持ちに寄り添ってやさしく、丁寧に対応してくれます。母の付き添いでいろんな病院へ伺いますが流れ作業のように扱われ患者が質問をしても、忙しいから適当な所が多いなか、こちらの病院の優しさにとてもうれしくなりました。安心して治療もおまかせできると思いました。
新しい病院なので、ちゃんとしてるか心配でしたが、看護婦さんも先生方も皆さんとても親切でした。初診料や紹介料も無くて、MRIやCTもとても安く、予定してた半分ですみました。早く受診すれば良かった。
名前 |
医療法人社団健育会 湘南慶育病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
4360 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

慶応SFCの側に建てられた慶応医学部系の病院です。付き添いで行きましたが、医師、スタッフの方々、普通に丁寧な対応でした。新しい病院なので、綺麗で清潔感があります。