トマト狩りで出会う、旬の宝物!
井出トマト農園の特徴
トマト狩りではフレッシュな大玉トマトやミニトマトが食べ放題です。
井出農園のトマトケチャップは特に美味しくて贈り物にも最適です。
90分で多様なトマトを楽しめる貴重な体験ができます。
初めてのトマト狩りでした。鈴なりになっているトマトをみて感動しました。品種によって味わいや食感、大きさが違いますが、「ハニードロップ」が最高に美味しかったです。ごちそうさまでした!
トマト狩りをさせていただき、大満足の体験になりました!〇〇狩りの中ではトップクラスの品質と満足度でした。10種以上の品種があるので、目で見て楽しい食べ比べて楽しいですし、自分の好きが探せてワクワクします。駐車場は十分、お手洗いあり、水道あり、説明も丁寧明瞭、スタッフさんの雰囲気もよかったです。特に感動したのは、トマトの美味しさと実の多さと狩りやすさです。ハニードロップのビニールハウスでは、見やすい目の高さにズラッと甘い実がズラーーーッと並んでおり、腰をかがめることもなく誰かに取られる心配も全く無く、足元も整えられて歩きやすく、これぞ正しく最適化されたトマト狩り空間だと思いました。(他のトマト農園を一つも知らないですが笑)素敵な思い出をありがとうございました。
春休みのお出かけに、トマト狩りに行ってきました😊ハウスの扉を開くと、トマト、トマト、トマト!!13種類のトマトが1時間食べ放題♡水耕栽培で、収穫が終わった枝から、足元にきれいに積み、束ねられているので、トマトの背丈が10m以上に成長しても、次々と新しい枝に美味しいトマトが実るように栽培できるシステム。SNS投稿歓迎と書かれているだけあって、隅々までお手入れが行き届いていて、安心して美味しいトマトが食べられます。今日、主に食べたのは、「ハニードロップ」という、日本ではこの井出トマト農園さんだけが栽培されているのだそうです。味は非常に甘味が強く、糖度は8.8度!皮の厚みはそこそこ、酸味は少なく、非常に美味しいトマトでした。親子で楽しい時間を過ごせて、植物に心を癒やされて、トマトでお腹いっぱいになれるなんて!とても素敵な時間を過ごせました♡めちゃオススメ&リピ確定!!
🍅トマト狩り1名1,300円🍅2歳の息子も大喜びでパクパク食べていました。ハニードロップの甘さにびっくりして2袋収穫し量り売りで購入いたしました。スタッフの方々も皆様温かくてまた伺いたいと思いました。ありがとうございました。
食べ放題でハウスに入れてもらった。ミニトマトにこんなに味の違いがあるとは知らなかった。中はとても暑いので気をつける必要はあるかも。トマトジャムをヨーグルトに入れると美味しかった。車椅子でも安心して利用できる。ハニードロップのハウスだけ端っこまで。
いつも井出農園さんでトマトを購入しているのですが自販機で販売している直売所のほうで購入していまして、こちらでの購入は初めてになります。11月~7月迄の期間はビニールハウスでのトマト狩り(60分食べ放題)も、こちらであるようです。店舗内では市販品と同じトマトは勿論、大きさや形に不揃いがあるB級品もあり自宅用には充分美味しくお得に購入出来ます。各種トマトやトマトジュースなども直接こちらから贈答用にする事も出来ますよ。駐車場もトマト狩り、店舗での利用共に広めにあり安心です。
2回目のトマト狩りに行きました。とても美味しいトマトです。種類も豊富で満足です。
初めてのトマト狩り!じゃらんで予約して1時間1300円。とても満足です。おいしかった。近郊農業の中でも成功例の井出トマト農園。ぜひ、農家の方は見学に訪れてはいかがでしょうか?
じゃらんのポイントがつかえるところを検索して見つけました。トマト狩りってなんか珍しくて!知人と行ってきました。ハウスは広くて移動しやすいですが、道路をわたるときはそこそこ交通量があるので注意です。トマトの説明もあり、自分の好みのものを探しやすいです。1時間って結構長いと思ってましたが、お土産の分をとったりしてると結構かかります。トマトは13種類あり、それぞれ食感も味も違って楽しめました。
名前 |
井出トマト農園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0466-65-0719 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

トマト狩りもできるトマト農園さんその時々にとれるトマトが並んでいます加工品もとても美味しそうでした大玉トマトのC級品もお安く販売しているので自宅で料理に使うのにはおススメです糖度ランキングなどもあり、好みのトマトを探すのも楽しいですね富士高原の方にも農園があるらしいため年中無休というのも驚きました年中美味しいトマトに出会えます!!