初夏のご当地麺フェア開催中。
ガスト 藤沢大庭店の特徴
ガスト藤沢大庭店は、初夏のご当地麺フェアが絶賛開催中です。
お店は近くに公園があり、子供連れの利用にも最適です。
スタッフの髙田くんの盛り付けが素晴らしく、美味しさを引き立てます。
混んでいる時間帯でしたが、スタッフさんがテキパキで気持ちよかったです。食事は他のガストと同じです。
イートイン一人で利用したのでオーダーも会計もデジタル化の非接触に戸惑いがありましたがスタッフの方の方からお声がけあり助かりました。
気軽に入れて、ゆっくり食事ができます。価格が低廉で、財布にやさしいので毎月利用しています。最近ではロボット君が料理を運んでくれます(笑)。
【ガスト藤沢大庭店】<初夏のご当地麺>フェア 其の壱というわけで、5月26日からスタートした魅力的なメニューが揃ったフェアのメニューを制覇したいと思いまして、久しぶりにガストに訪問。家近くに三店舗あるのでどこにしようかと迷ったが、今回は一番近い大庭店に。18時7分頃に入店。ファミレスなので客数のカウントがし辛いので今回はやめておきました。お好きなお席へどうぞとの事だったので窓際の73卓着席後に、先ずは一番食べたかった広島県をイメージした、旨辛汁なし坦々麺(769円)を無料ライスありの麻辣油追加をタブレットでオーダー♪なお、「初夏のご当地麺」は午前10時半からの販売となります。待っている間に晩酌のお供に、からよしの唐揚げをテイクアウトで追加しつつ、15分位でキター!!早速よーくかき混ぜてからチュルチュルっ♪うん、予想はしていたが、辛さは殆ど感じない(当社比)ので麻辣油を追加したが大した変化はなかった^^;マイ花椒を持って来れば良かったかなぁ笑ひとまず麺を片付けた後に、無料のライスオンしてから店員さんを呼びまして、テイクアウトメニューの調理開始をそろそろと伝えつつ、ラー油とレンゲもお願いしました。うん、ライスオンもいい感じ♪最初からラー油もお願いするべきだったな。麺量もそんなに多くないので、ライスオンは正解でした。うーん、次回は瀬戸内の冷やし塩レモンラーメンにしてみるかな。初夏のご当地麺にご興味ある方は、お近くのガストへ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!というわけで、今日もご馳走様でした(*´ڡ`*)♪______________________________ ✍🏻今年61杯目🍜今月10杯目🍥住所:神奈川県藤沢市大庭5144−3(県道43号船地蔵交差点そば)営業時間:平日: 09:00~23:30土曜日: 08:00~23:30日曜・祝日: 08:00~23:30※ホームページの店舗詳細データに基づく。定休日:年中無休駐車場:あり。裏側からの進入も可能なので、反対車線からアプローチする場合は船地蔵交差点🚥でライフタウン方面に向かい、ファミリーマート手前を左折して右カーブ手前を左折が入り易いと思います。ライフタウン方面からの場合もファミリーマートを過ぎて右折。
数年振りの来訪です。ランチ☀️🍴の温玉ミートドリア549円(税込)サラダ、スープドリンク🥤バーせっと494円(税込)を食しました☺️流石は老舗のファミレスですね落ち着きますね。味も安定的で美味しいです。もう少しコスパ良ければ尚、良いんですが😄
そのときの混雑状況によるとは思うけれど、今回は席をゆったり使うことが出来て、良かった。駐車場もわりと停めやすい。
とても気持ちの良い店舗さんです💖夜の時間帯しか行けませんが、店員さんが笑顔で明るいし本当に丁寧です。コロナ対策もキチンと取られてるし、テーブルの消毒の仕方も丁寧で綺麗に拭かれてます。ガストさんの中では1番気持ち良くて好きです💖
ランチに行きました。昼時だったせいか店内は結構混んでいました。店員さんの感じもよく空いてる席を自分達で選びタブレットから注文。味はさすが安定のガスト!また寄りたいと思います。
近くの国道1号線走行時に大渋滞にはまってしまったことでトイレの我慢が限界に達し、たまたま近隣の施設としてカーナビに表示されたここにたまらず立ち寄ったのだが、快くトイレを貸していただき、何とか事なきを得た。先日はトイレを貸してくださり、ありがとうございました。感謝しています。
名前 |
ガスト 藤沢大庭店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-011-557 |
住所 |
|
HP |
https://www.skylark.co.jp/gusto/?utm_source=gt&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Kanagawa |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

空いてて助かるガストなのですが、余りにもお客さんが居ないと閉店してしまうのではないかと心配になります。路面店としては古いほうだと思いますが、借地権が切れるまでは続けて欲しいです!