自由に楽しむ午後の紅茶工場見学。
キリンビバレッジ 湘南工場の特徴
午後の紅茶の美味しさを家族で体感できる工場見学が魅力です。
ラベルの蒸着体験やペットボトル成形が楽しめる充実したツアーです。
予約で工場見学が無料で、記念写真付きのお土産も貰えます。
キリンビバレッジを代表する商品「午後の紅茶」の美味しさの秘密を体感できるツアーがあり、家族で楽しめます。無料ですが、特に休日の予約をとるのが至難の業。今回はたまたまキャンセルが出て予約できたので行くことができました。こちらの湘南工場は体感にこだわった新しい形のツアーが魅力です。ヴァーチャルファクトリーで製造現場に入り込んだような体験ができたり、キャップに書かれている賞味期限を印字する体験ができたりとなかなか楽しめました。ツアーの最後には3種類の午後の紅茶をクッキーと併せてテイスティングでき、それぞれのこだわりをより深く知ることができました。
此方の工場見学は工場の中を見る事は出来ないので注意が必要です。その為工場内の様子はバーチャルで説明されます。ジェットコースター🎢のような気分になるかも⁇始め前はグループ毎に記念撮影🌍世界に1つだけの午後ティーストレートのラベルに出来上がりますよ。見学開始後ストレートの試飲頂きました。説明だけでなく体験出来るのも嬉しいです☺️最後に午後ティー飲み比べがあって嬉しさが倍増しました。
寒川北インター降りて右、ケンタッキーの交差点いっけん狭いですがそこから進入。工場内時計回りで外周左寄りでトラックが停まっていたらその後ろにとにかく停めて前に順次進む。順次進むまで受付はしない。その待機のトラックが順次進んで行くと屋根下通路へ順次向かいますが、屋根下通路の順がくる前に配送受付の建屋(右前2階建て白の建屋)あり。白い建屋に近づくまで受付はしないので不明でしたら左寄りで並ぶ、前のトラック運転手さんに訪ねてください。また白い建屋の配送受付でも物凄く丁寧に説明してくれます。★メット、ベスト、安全靴(輪止めは言われませんでした)積む場所(表倉庫)に寄ってリフトマンが来るまでトラックから降りてはいけないところもあるようです。裏倉庫は着車してトラックから降りて大丈夫でした。はじめての場合リフトマンに分かるように【初】の紙をフロントガラスに置くみたい。
リフトマンが親切でした。時期によりかなり混み合います。
グレープフルーツジュース900ml👍(2018.5.19)トロピカーナまるごと果実感オレンジ👍👍👍👍👍(2018.7.13)トロピカーナまるごと果実感オレンジ👍👍👍(2018.7.14)世界キッチンソルティライチ500ml👍👍👍(2018.7.23)ソルティライチパウチ300g👍👍👍(2018.8.3)トロピカーナダブルオレンジブレンド👍👍👍👍👍👍👍👍👍(2019.5.28)トロピカーナ100%オレンジ👍👍👍👍👍👍👍👍👍(2019.6.18)香し緑茶👍👍👍👍👍👍👍(2019.7.5)香し緑茶👍👍👍👍👍👍👍👍👍(2019.7.6)香し緑茶👍👍👍👍👍👍👍👍👍(2019.7.7)香し緑茶👍👍👍👍👍👍👍(2019.7.8)香し緑茶👍👍👍👍👍(2019.10.17)香し緑茶👍👍👍👍👍👍👍👍👍(2019.10.18)香し緑茶👍👍👍👍👍👍👍👍👍(2019.10.19)香し緑茶👍👍👍👍👍(2019.10.20)香し緑茶👍👍👍👍👍👍👍👍👍(2019.10.21)香し緑茶👍👍👍👍👍(2019.10.22)香し緑茶👍👍👍👍👍(2019.11.25)香し緑茶👍👍👍👍👍👍👍(2019.11.26)香し緑茶👍👍👍👍👍(2019.11.27)香し緑茶👍👍👍👍👍(2019.11.28)香し緑茶👍👍👍👍👍(2019.11.29)香し緑茶👍👍👍👍👍(2019.11.30)生茶👍👍👍👍👍👍👍(2019.12.5)生茶👍👍👍👍👍👍👍(2019.12.6)生茶👍👍👍👍👍(2019.12.7)生茶👍👍👍👍👍(2019.12.8)生茶👍👍👍👍👍(2019.12.9)
少し早く着きましたが守衛さんも案内の人も丁寧に対応をして頂きました。 案内についても説明に動画を使っていたり子供が飽きずに聞いていられ、また大人もなるほどと感心する内容でした。 お土産も登録したら貰えるスプーンなど色々最後まで楽しめました♪
午後の紅茶の製造過程を見学できます。おわったあとは午後の紅茶が無料で飲める上、写真付きの午後の紅茶ももらえます。
ネットで予約してマイカーで工場見学に行きました。見学者の車は正面玄関から左折して20台ぐらいが収容できる小さなパーキングに駐車します。守衛さんに工場見学に来ましたと告げると、道案内してくれます。工場見学参加者は園児や小学生とそのパパ・ママが多かったです。小さな子供たちが楽しめる内容の工場見学です。工場見学に参加するには電話もしくはネットによる予約が必要です。工場見学ではペットボトルを空気で膨らまして型どる成形方法やラベルを蒸気で収縮させて貼り付ける方法などを実際にマシーンを目の前で操作して見学できます。この工場ではペットボトル作りから紅茶の完成品まで一貫して作っています。
無料なのに、記念写真入りパッケージ品と、テイスティング用の午後ティーを貰える工場見学がとても良いです。
名前 |
キリンビバレッジ 湘南工場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-75-6161 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

受付場所が変わってます入場して奥まで行くと2Fの下が受付になりますその前に駐車場あります。