畑の中の美味しいパン屋。
ブレッドファームの特徴
三浦市の丘陵地に位置する、風呂吹き大根の三浦大根バーガーが名物です。
畑の中に佇むお店で、カンパーニュとシラスピザが絶品との口コミが多数あります。
たまたま通りかかったパン屋さん。入ってビックリ!激安!そして、一つ一つのパンが生地から美味しい!良いパン屋さんを見つけました。駐車場は3台しかありません。テラス席が少しあります。
三浦市内ではもはや老舗に入るベーカリーです。国道134号沿いの長浜海岸入口の交差点にオープンしたのですが、その後現在地である高円坊の畑の中に移転したのです。最初はあんな人気のない場所で大丈夫か?心配していたのですが、今では畑の中のパン屋さんと言って人気で親しまれています。建物は大きく見えるのですが店内は狭いです。なので、今は中に入れるのは3人までとなっていますのでご注意を。ありがたいのは価格設定です。物価高騰の折柄どこのベーカリーも値上げして、200円代、300円代が当たりまえですが、こちらは100円代のパンが多くあります。お財布に安心なところに評価が高いです。味ももちろん美味しいパンばかり、なのでコストパフィーマンスが高いです。写真に写るパンは右上から時計まわりで、メンチカツ、ピーナツクリーム、シナモンシュガー、カレーパンです。何れも100円代です。因みに好物はシナモンシュガーです。
三浦大根バーガーは大根の厚みが風呂吹き大根くらいあって驚きました!お味もとても良かったです。いつも同じパンが置いてあるわけじゃないし、午前中に行かないと売り切れてしまう物も多いのですが、いつも違うパンに挑戦できるので楽しいです!
東京湾側の金田湾と相模湾側の小和田湾に挟まれた三浦半島の丘陵地のど真ん中に位置する畑の前のパン屋さん。2020年に三浦縦貫道が高円坊まで伸びたので、遠方からのアクセスは良くなりました。店内は広くはありませんが、菓子パン、調理パン、ハード系パン、スイーツがバランスよくラインナップされています。地元野菜を活かした失敗作のない、とても美味しい創作パンも沢山並んでいます。中でも丸ごぼうと豚肉の甘辛煮フォッカチャは、見た目はさておき、味も食感も上出来で満足感もあります。価格は全般的に大変リーズナブルです。狭いながらも屋根付きのテラス席がありますが、飲み物のサーブはありません。店舗前にゆったりと3台分の駐車場があります。本日は、そのまま車を三浦海岸まで走らせて、海岸沿いのセブンでコーヒーを買って早春の海と間近に迫る房総半島を眺めながら車内で頂きました。
たまたま自転車で通り空いていたので入店。いつもは閉まっている時が多いのでラッキー 何種類か買って食べましたが味は悪くなく、パンの種類によって安い物もありました。どれが美味しいとかは言えませんが、値段の安めの物しか買いませんでしたが、他店と比べても味も遜色なく安いのでいいですね‼️
三崎マリンへ行く途中で寄らせて頂きました。大変良心的な価格のパン屋さん。お味も美味しかったです。現金のみな点はご注意ください!
初めての訪問です😊駐車場3台あり、広さもあるので便利です!正午過ぎに行くと満車でしたが、すぐに空き駐車することが出来ました!店内は狭いので入店制限がありました!ミルクフランス、メロンクリームパン、カレーパン、手作りプリンを購入ミルクフランスは本当に美味しい😋程よい噛みごたえで、口全体に濃厚ミルククリームが広がりとても美味しかったです😋メロンクリームパンもとても美味しかったので皆さん購入してみてください👍お値段もリーズナブルで良かったです👍ただ正午過ぎで品切れも多かったので、朝早く行くことをおすすめします!
「シフォンケーキの みみ」が格安だったので購入。オレンジピールが付いてて止まらない美味しさでした。次回は正規品のシフォンケーキをいただきたいです。
畑の中にあるパン屋さんの看板に誘われてやってきました。駐車場3台店の前にあります。路駐などはしないように案内がありました。テラス席もあります。店内は3人まで入れます。塩パン、クリームパン、ミルクフレンチを購入しました。クリームパンを買ったつもりがレーズンパンを間違えて買ってしまいました。
名前 |
ブレッドファーム |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-889-4076 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

パンの違いを知ったお店です。パンはどのお店も美味しいという認識でいたのですが、ここのパンは他のパン屋さんとは違うレベルの美味しさでした。ここのパンがすきという感情になるくらい美味しくて、通い続けます💪🏻