河津桜と菜の花、春の絶景散歩!
三浦海岸 河津桜並木の特徴
河津桜と菜の花が同時に楽しめる春の名所です。
京浜急行沿いで撮影スポットが豊富です。
小松ヶ池公園は開花状況がバラツキますが、満開時は圧巻です。
2023年2月25日、咲きほこってます。京浜急行の三浦海岸駅では駅前がいつもと打って変わって屋台も出て大賑わい!そのまま線路伝いの道を歩いて行くと桜並木に出ます。歩いて行くと左手に小松ヶ池公園があり、トイレがあります。さらにその先の右手にも小松ヶ池公園があり(道路や線路を挟んで存在する大きな公園)、トイレや屋台があります。戻るなら三浦海岸駅の方が近いですが、意外と席取り競争になるので、そのまま三崎口駅まで歩いてもいいかもしれません。三崎口駅は、三浦海岸駅の賑わいは知らぬという風情で、マグロ食うか?と言った雰囲気です。
毎年 毎年 人 人 日祭日 平日関係なく車も人も 大行列それを覚悟でおいでなせい其れなりの物は見られます損はさせません京浜急行本線と河津桜を見に。
R4.3.4訪問しました。三浦海岸駅から少し歩きます。菜の花は満開、良い香りがしていました。河津桜は8分くらいでしょうか。コントラストが素晴らしいです。
桜祭り中止なのでライトアップも無しです。ですが、人の事情とは関係なく河津桜🌸は咲いていた。菜の花も咲いていた。観れたことに感謝します。
2022/3/35〜7分咲きくらいですがとてもきれいでした。
22/03/05、初めて訪れましたが、ものすごい人で、駅のトイレは女性用が行列、男性用は中は行列でしたが、外は空いてました。駅前の京急ストアは桜の時期は貸せないので駅のトイレをご利用くださいと言われました。肝心の桜は?写真と違い? 直ぐに久里浜でJRに乗り換え、北鎌倉に戻り、円覚寺と名月院に寄りましたが、かなり空いていて丸窓も独り占めでした。(* ̄∇ ̄*)。その後京急は故障で運転を見合わせたので良かったです。河津まで行こうか富士山の近くに行こうか迷いましたが富士山の近くに行きました。雲で今一でしたが、帰りに熱海で降りたら海の近くの公園が桜が満開になってました。(* ̄∇ ̄*)。松田の桜祭りも今一でしたが、やはり河津桜は河津まで行かないと駄目かなと思いました。かなりの強風で熱海も桜が大分揺れてました。河津桜ではない薄いピンクの桜でした。(* ̄∇ ̄*)
菜の花がすごいきれい。河津桜がまだたくさん咲いていない!2週間後満開かもしれません。
春を先取りできるんだからさ、なんとも嬉しいよね。なだらかな坂はそんなに苦にもならないし、少し歩けば三浦海岸へも行ける。
ちょうど見頃だったようでとても綺麗でした。歩くと、電車からみてた以上に並木も長く感じとてもよかったです。
名前 |
三浦海岸 河津桜並木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-888-0588 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2025'3.4開花状況→全体的に葉っぱがぼちぼち目立ってきています。今週末までかなー…と推測します。菜の花と河津桜、そして京急電車。最高のロケーションです!