海辺の病院、親切対応で安心。
よこすか浦賀病院の特徴
親切なスタッフがテキパキと対応してくれる、患者思いの病院です。
海の傍に位置し、病室からは美しい景色が望める立地です。
内科・外科・整形外科など充実した診療科が完備されています。
星1つの理由は1.待合室への案内が雑。案内された場所と違う部屋に呼ばれる。2.順番待ちをする他の患者さんの話。不本意に割り込みされている患者さんがいたが、その人への対応もその場しのぎ。かわいそう。3.会計の仕方や受付の対応など、その他もろもろの手続きについては気遣いが全くなく、患者自ら聞かないと放置される。ひたすら時間と駐車料金を無駄にした。
紹介されてCT検査で受診しました。検査終了したらCDを渡されて、後日紹介元の診療所に検査結果を郵送してもらえた。結果をまた取りにいかずに一日で済んで良かったです。診察はなかった。
他院での胃がん検診でピロリ引っ掛かり、再検査で訪門。ピロリ検査忘れて帰された。内視鏡検査もヒドイもんだった。勝手に次回の予約されてたし。もういきたくない。会計も時間かかりすぎ。
ここの整形外科の医者は機嫌を顔に出したりする本当に対応が酷い病院です、レベルもかなり低いです。以前腰痛になった事があったのですが普通の腰痛とは違うと思い浦賀病院で見てもらったのですが、「あーこの症状ね、この症状は分かるから大丈夫ですよ、こうすると痛むでしょ?」と言われ安心してMRIなど撮ったりクスリを処方してもらったが、痛みが何故か酷くなったので別の日に診察をしてもらうと、いきなり「じゃブロック打つか?」と言われ、なぜブロック注射?と疑問に。ブロック注射の効果だとか今後の治療法すら説明せず打とうとしたので、一旦考えますと言うと明らかに不機嫌な顔したのでもうそれ以上先生にものを言うことは出来ませんでした。不安になり別の病院でMRIを1から撮ってもらい見てもらうと背骨だか腰椎の部分にひびの様な物が映っていたので別の病院で治療しています。あのまま原因すら分からずとりあえず的で説明不足のまま注射されてたと思うと恐怖でしかない。
親切な病院だと思います 送迎バスも運行してます 内科 外科 整形外科 検診センター等 それなりに完備されていて ナイスな感じです。
対応の良い施設です。
小児科が凄く良かったのに、今、2人医師が辞めて、1人の医師のみの状態。もう少し小児科医を採用すると、いいかなってところです。1人だとかなり負担が大きそうですし、小児科はかなり人気があったので。浦賀病院は、必要な、MRIやCTなど、検査がしっかり揃っているので、頼りになります。とにかく、頑張ってください。
病院は医者やスタッフが変わると中身も変わることに気が付きました。自分は良い先生にあたりました。頑張ってほしいです。
テキパキ親切丁寧な対応。明るく清潔な院内。港が見え気持ち良い立地。<がんばれ>(/・ω・)/地元に欠かせない中規模総合病院。
名前 |
よこすか浦賀病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-841-0922 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

昔、妻が原因不明の腹痛のため受診、しかし時間外のため診療を拒否・・凄く痛がってたのに・・それでも医師か?と思った。やむを得ず自宅に戻り救急車を呼びました。今、思えばこの病院の前で救急車呼べばよかったw