鋸山登山後は、至福の温泉。
かぢや旅館の特徴
鋸山登山の帰りに最適な日帰り温泉で、リフレッシュできます。
老舗の旅館で、古い建物ながら美肌効果のあるお湯が自慢です。
高足カニやアワビなど、新鮮で美味しい海の幸が楽しめる料理が魅力的です。
鋸山の帰りに日帰り湯♨️で寄らせていただきました。さっぱりしたので良かったです。備え付けのリンスインシャンプーがありました。PayPay使えました。写真の先に男湯、女湯があります。
日帰り入浴利用¥800に値上がりしています。ホテルフロント以外ゆっくり休む場所も無くて、脱衣所や風呂の内容を考えると¥600が妥当と感じました。
昔のことですが昭和の古い旅館です。食事は時期によりオプションですが、赤座海エビ、伊勢エビ、髙足ガニ、ムツ、特別アワビえらい美味しかったです。現在では環境が違いプラン等も変わっているかと思います。2月に訪問いたしましたが部屋の中はえらい 寒く エアコンは全開でもきいていませんでした。温泉も暖かいと思いきや ものすごくぬるく 風邪をひく 思いでした。今は改善すると思いますが確認してから訪問した方がよろしいかな と思います。
鋸山の登山帰りに日帰り温泉に立ち寄りました。12時半頃に入りましたが、他のお客さんがいなく貸し切り状態。お湯の温度が低めなので長く入れて、料金が800円で安く古い旅館でレトロ感があって、とても良い温泉です。
ご飯も美味しく、温泉もとても良かったです。スタッフさんが皆さんとても丁寧です。老舗旅館のため設備は全体的に古めですが、レトロな感じで味があり個人的には好きでした!ただ、私と友人が終始室内でくしゃみと鼻水のアレルギー反応が起こっていたので(お部屋の中は綺麗なので、歴史のある建物だからかと思います)、ハウスダストやダニアレルギー重めの方はそこだけ注意が必要かもしれません。
鋸南エリアで1日中外遊びして、19時半頃に日帰り入浴で、かぢやさんを訪ねました。既に宿泊のお客さんの入浴も始まっていましたが、1人だったこともあり、入浴させてもらえました。(本当は19時まででした)ありがとうございます。入浴料は800円ナイス!昭和!な感じの佇まいで、お風呂は少し熱めで、1日の疲れが取れました。なんだか、とても気分のいいお風呂でした。宿泊して無いので、客室は評価していません。
日帰り入浴で利用しました。あつあつのお湯で疲れが取れました。5
古い旅館。女将さん中居さん皆さん感じは良い。玄関にスリッパも用意しているのですか、土足でどうぞとあるが洋式のホテルじゃないので不自然に感じた。
個人的にはもっと熱いのが好きですが、ここの湯はかなりぬるい(温度計で40度)ので万人向けと思います。私のようなレトロ好きには◎と思います。
名前 |
かぢや旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0439-69-2411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

建物が古いのは気になりませんが、宿泊時のフェイスタオルが新品ではなく、薄汚れた(自宅では雑巾にするレベルの)フェイスタオルが浴衣に添えられていたのは衝撃的でした。あとお風呂は掃除用のホースやブラシが浴室内にそのままゴチャゴチャと置かれていて、HPや旅行サイトの画像との差にびっくりしました。