美味しんぼ掲載!
相撲茶屋 大塚の特徴
初めてのクエ鍋は、あらの脂身とコラーゲンが絶妙で驚きました。
美味しんぼに掲載される本物のアラ料理が楽しめる老舗のお店です。
あらシャブやあら鍋が有名で、冬にぴったりな絶品料理が揃っています。
美味しんぼ掲載店ケンミンショーにも出た二万のあらコースサービス料は別で取られる35キロのあらアブラのノリが凄まじく年寄りには少し胃がもたれる塩焼きが旨し雑炊も旨し刺し身と唐揚げはトラフグの方が好みかな明太子は辛かっただし巻き卵が1番美味しかった駐車場は無い。
お相撲さんサイズの量が出てきました!!16000円のコースを2人で注文。追加で明太子、ポテトサラダ、明太子キムチ、卵焼きお腹いっぱいです。明太子が柔らかいしっとり明太子でとってもおいしかった。お土産も売ってたので買えばよかったと後悔しています。博多に来たら是非一度お立ち寄りを!!
ちゃんこも有名ですが、クエも有名。クエといえば大塚さんです。14,000代のコースをお願いしましたが、唐揚げ、刺身、刺ししゃぶ、鍋全てでクエの部位が異なり、コースの値段の価値を感じる職人芸とホスピタリティを感じれます。個人的には唐揚げが本当に美味しい。味がしっかりしていて、クエの良さを感じられます。一つ上のコースの塩焼きも気になりますね。接客も良く、お酒を含めると19000円/人くらいかかりましたが、皆さん安かったと話すほど満足されていました。是非福岡でクエを食すならば大塚さんにまず行ってみる事を押すすめします。
友人にオススメされて初めて伺いました。人生最高レベル。焼きは必ず注文される事をオススメします。お値段以上の満足感でした。ご馳走様でした。
妹の成人祝いに、兄妹3人であらコースを堪能しました。最高でした!刺身は肉厚で1分くらい噛んでいられる。塩焼きは身に弾力があって、ぎゅっとした感じ。唐揚げは味加減が最高で生ビールを注文せずにはいられませんでした。炙りハラミのしゃぶしゃぶの香ばしいこと!お鍋も最後のスープごはんも美味しかったです。16
マンガ美味しんぼの追体験、ホンモノのアラ料理で舌鼓。あらコースをいただきお腹パンパン。アラの身が大きいこと!
あらシャブがとても美味しかったです。器なども良いものを使っているので、そういう面でも楽しめると思います。部屋は2階の個室だったのですが、広くて歴代の横綱の写真があったりと、相撲好きにはたまらないです。また、個室に専用のお手洗いがあったのも、とても良かったです。お釣りも記念硬貨で帰ってきてビックリ!女将さんのホスピタリティーに感動です。鍋は作って取り分けてくれるので、接待などにもオススメです。
アラは脂身とコラーゲンが調和していて最高でした。
冬に食べる美味しいあら鍋(クエ)は絶品です。美味しんぼにも載ったことがあるので、店内にポスターが掲示されています。
名前 |
相撲茶屋 大塚 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-531-9100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

初めてクエ鍋を頂きました。分厚い弾力のある切り身とくちびるなどをかなり強火で炊き上げて、スープにコラーゲンが溶けでて濃厚でした。さっとお鍋に通した春菊も香りよくお野菜全部美味しくしみてました。クエの唐揚げは香ばしく、皮はパリパリでビールと最高です。またぜひ伺いたいです。