神秘的な景色と美味しいアジフライ。
HEGURI HUB (平群ハブ)の特徴
注文を受けてから捌く鰺のアジフライが絶品です!
地元の生産者と連携したヘルシーな食事が楽しめます。
登山道に近いオープンカフェで神秘的な景色を満喫できます。
コワーキングスペースを利用しました。必要とするものは一通り揃っているので、快適に仕事ができました。建屋内に「ごはん屋伊予」もあり、便利な上に美味しいです。
アジフライを食べに行ったら注文されてから、鰺を捌いてくれるとは、そのひと手間!感謝しますなので、ふわふわなアジフライを美味しく臭みもなく大満足でした。またとんかつも低温調理!柔らかいとんかつも美味しく大満足でした!
南房総サイクリングでよく休憩に立ち寄ります。周辺の情報を色々教えて頂いて助かります。美味しい食事は屋外で摂るのも気持ちが良いです。
ごはん屋さ伊予スペシャルランチ。
登山後に立ち寄りました!!初めて食べるものが多くて、迷いましたがお食事は一つ一つとても美味しくて(o・ω・o)食べてるのも楽しかったです。外でも食べられますが、今回は混んでました。また、立ち寄りたい場所です。
ソロキャンプで行きました。他にお客さんが居なかったので、貸し切り状態でした。この日は、幸いにも風も無く、寒くも無かったので快適でした!定期的に行きたいです。ただ、この時期でも蚊がいたので虫よけはあったほうが無難です。
地元の生産者と手を組んで、美味しくてヘルシーな食事を提供しているカフェは、週末と祝日しかやっていないのは勿体ないです。
あいにくの天気の中でしたが、神秘的な景色とオシャレな雰囲気のカフェ、宿泊施設、シャワールーム、ワークスペース、自転車などなど、ワクワクする雰囲気満載。サイクリングは南房総の山や海が満足出来るコースを走るらしい…秋の紅葉なども今からの時期楽しめるだろうとワクワク宿泊施設は1人3500円で使用出来、シャワーも300円で使用できるらしい…カフェも料理もデザートも美味しかった。ワクワクが詰まってまーすお米も売ってましたー💓
登山道入り口にかなり雰囲気の良いオープンカフェ・レストランがありました。(前回はじっくりと立ち寄れなかったのですが、今回はオーナーさんの声掛けに誘われ再訪、その結果、星が増えました。)元保育所を改装した施設だそうで、宿泊設備(入浴設備あり)、研修場、サイクリング用品店、ミニキャンプ場もあります。なかでも地元食材をふんだんに使ったオープンカフェ・レストランのメニューは週替わりで、予想に以上に(失礼!)おいしく、しかも価格はリーズナブル。こんな超田舎(超失礼!)でこのような素晴らしい料理が堪能できるとは驚きです。担当シェフは都内で修業をされたそうです。お持ち帰りも可能で、夕飯のお供に購入させていただきました。店員さんの笑顔も可愛らしかったのでパチリ。伊予ヶ岳が真正面に見え、店長さん曰く、夕焼けに染まる伊予ヶ岳を見ながらのビールは格別だそうです。営業日は土日祝日の限定だそうですけど、予約があれば営業日以外も一泊3000~3500円での宿泊が可能とのこと。ケーキもおいしかったのでちょっとだけ立ち寄って損はしないと思います。
名前 |
HEGURI HUB (平群ハブ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-58-0312 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

宿泊しました。とてもよかったです!