春のパフェと自家焙煎珈琲、佐久間ダムで!
藁珈琲洞~wracoffeedo~の特徴
春の一時期だけオープンし、特別な時間を楽しめるカフェです。
佐久間ダムの優しい風を感じながら、リラックスできる空間です。
水仙や頼朝桜祭を楽しんだ後に寄りたい、癒しの喫茶店です。
手作り感のあるテラスで桜見ながら春のパフェが美味しい。
建物の外観はボロいですが、中はアットホームで、ランチはとってもヘルシーです。コーヒーも美味しかった。家内が飲んだアップル番茶も体が温まって美味しかったそうです。パフェは、アイスを使っていないので体が冷えません。ランチは動物性タンパク質を使っていないようです。多分Veganじゃないかな?
とても良い時間を過ごせます。お店の方もやさしい感じの方です。お麩のランチとパフェを頂きました。とても美味しかったです。車はお店の脇に2台置けますが、近くの公園に停める方がイイと思います。
小さくてオンボロで可愛いカフェ(笑)パフェがとーーーっても美味しいです。
春の一時期だけ開店するお店。コーヒーだけでなく、ランチも美味でした。店主さんの人柄か、初対面のお客さん同士が挨拶したり会話したり。暖かい良い時間を過ごせました。
優しい風が吹く佐久間ダムの傍オーナーご夫婦の優しい笑顔。美味しい手作りのご飯に可愛パフェ此処で過ごす時間は特別な流れ。我が家の愛犬も此処に来ると何故か満面の笑顔になります。あと数回の営業で水仙の咲く頃まで閉店。今はきっと八重桜🌸が見頃だと。
スイセンの甘い香りがいきなりコーヒーの香ばしい香りに変わったので気になって立ち寄りました。スイセンと桜が見られる時期だけ期間限定でオープンしているそうです。素敵な雑貨に囲まれて素敵なご夫婦が経営しています。頼んだのはコーヒーとケーキ。香り高いコーヒーはもちろん、オフシーズンは料理教室をやってるとのことでケーキも抜かりない美味しさでした。気さくに話しかけてくれるので、神社巡りしていることを伝えたら素敵なご縁をもらえました。せっかくなので近くの日枝神社でご縁に感謝しつつ投入しました。
水仙を見た帰りに寄らせて頂きました。小さいながらも、素敵なカフェでした。テイクアウトok!との事でしたが、お店の前から佐久間ダムと水仙を眺めつつ、ミルクコーヒーを頂きました。期間限定で、桜の散る頃、4月の2週目頃まで営業しているそうです。
営業時間に注意してください。カフェは春にのみ開かれます。水仙が咲いている時から桜が咲くまで。おいしい料理と特別なコーヒーで快適にリフレッシュできます。(原文)Be careful of the opening time. The cafe is opened only in spring; from the time when narcissuses are bloom to cherry blossom have fallen. You may feel comfortable and refreshed with delicious foods and special coffee.
名前 |
藁珈琲洞~wracoffeedo~ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

佐久間ダムは何度も訪ねていましたが初めて訪問致しました。紅茶、春のパフェを頂きましたがどちらも絶品でした!何度も通わせて頂きます♪接客も素敵ですし良い思い出となりました。