富士山望む綺麗なゴルフコース。
総丘カントリー倶楽部【PGM】の特徴
綺麗に手入れされたコースで、富士山が見える特別な景観です。
アップダウンの激しいトリッキーなコースで、初心者にも楽しめる工夫があります。
PGMグループのゴルフ場で、富津中央出口からのアクセスも非常に良好です。
スループレー、13時スタートで18時ホールアウトでした。都内からアクアライン通ってまずまず近くてこの安さだと、やはりぎゅうぎゅうでした。2グリーンの本日使用グリーンは、まん丸で小さく、尚且つ受けていないものが多く、グリーン周りからアプローチする機会が増えました。
山の上にあるゴルフ場。施設は古い感じ。午後スルーでいったので、ロッカー、セキュリティBox.お風呂、練習場は使えませんでした。丘陵コース、幅も狭く、隣接コースとの距離が近いところがあるのでちょっとドキッとすることがあります。距離は短め。コースメンテナンスはよかったです。結構アップダウンあり傾斜の練習になります。
台風で崩れた崖が修復中の為サービスホールがありお陰でスコア良かった。谷越ワンオン気持ち良かった。食事冷たいお蕎麦美味しかった。
数日前まで雨予報のはずが、まさかの天気に◎天気に恵まれ、綺麗なコースでプレイできて非常に満足でした!ランチも美味しかったです(^^)
富士山が見えるゴルフ場です。クラブハウスの建物は学校のようです。バンカーレーキはありません。足で慣らすそうです。ランチにハンバーグを食べましたが、レストランはまあまあです。グリーンは早いです。2月だからか芝がほとんどない。ティーグラウンドはどこも土が硬過ぎてティーが刺さりませんので、全てティーボーリングで穴をあけます。池はありませんでした。そんなゴルフ場、いけないね!特筆すべきはマーシャルのおじさんがカートを見回ってプレーヤーと世間話しに付き合ってくれたり、ちょっとしたアドバイスくれたりとイイ感じです👍そんなゴルフ場初めてだわ🤣ちなみにコチラ「そうがおか」ではありません。「そうきゅう」です。所々工事中でラグジュアリー感は皆無ですが、マンパワーでそれらを補っています。さすがPGM⛳️星⭐️4つです〜❣️
相方の仲間とゴルフ!それ程、難易度は高くないが、スコアはいつも通り!なかなか改善されない・・ランチはネギトロとしらすの二色丼でチャージ!?
アップダウンの激しいコースだが、しっかり整備されており、グリーンも全体的にきれいだった。売店が充実しており、セール中でウェアを安く買えた。
PGMグループのゴルフ場、富津中央出口から近く、ビギナー~ベテランまで楽しめるコース。富士山を眺めてプレー出来ます。
コスパ良い。グリーンは小さめで砲台が多い。パー5が崖崩れで400y切ってるところがある。パー72にこだわる必要はないと思うけど。
名前 |
総丘カントリー倶楽部【PGM】 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0439-68-1351 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

手入れの行き届いた綺麗なコースでした。野生の猿がコースを堂々と横切るのには驚きましたが。コスパが良いのでまた行きます。