県道88の絶景、静かな広場へ。
富津市民の森パノラマ広場の特徴
高台から眺める富士山の美しい景色が感動的です。
障害物の少ない激坂を登ると、絶景の展望台が待っています。
野生のサルやシカに遭遇するドキドキ感が魅力的です。
高台からとても景色がよく、富士山が見えました。アスレチックは古く、ターザンロープはスムーズに動きませんでしたが、子どもは楽しかったようです。トイレは水洗ではないので、あまりオススメできません。
平日行ったら人いなかった。トイレもあり良いです。
ここまでの道が激坂です。自転車ではかなり辛い。眺望はいいです。アスレチック的な遊具がいくつかありますが、人っ子一人いませんでした。滑り台のローラーも回転するのかしらと思うほど薄汚れている。
夕方はあまりお勧め出来ませんがとても静かでゆっくり出来ます。簡易アスレチックがあるので子供順番なしに楽しめます。駐車場も近くまで行けるので安心できます。
頂上に車で走行中、サルやシカに遭遇するので注意して下さい。パノラマ広場から眺める富士山や横浜ランドマークタワーが最高です。
対向車が来たらどうしようと不安でしたが、1台もすれ違わなく…やっと着いたと思ったら猿が数匹いたので諦めて帰りました。滑り台、楽しそうなのでリベンジします!
広場までの道は「こんな所に公園あるの?」と不安になる様な道ですが、緊急事態宣言中でも制限無く貸切で遊べる貴重(?)な公園です。遊具の老朽化は進んでいますが、それなりに整備はされています。
絶景が観れて気分爽快。長いローラーすべり台やターザンロープなどあり子供は大喜びで遊べます。トイレも神社の階段脇にあり安心です。
台風の傷痕が生々しい。
名前 |
富津市民の森パノラマ広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

道を登ると鳥居!その先に進むとあります。人が滅多に来ないのか寂れた感じが半端ない💧でも名前が言うように景色はめっちゃ良き✨暖かくなり始めた時期なのでちょっと霞んでますね💧空気がクリアーな時にまた来てみよう✨