南総ヒルズで猿と仲良く!
南総ヒルズカントリークラブ【PGM】の特徴
自然の起伏を活かしたトリッキーなコースが魅力です。
マザー牧場の景色を楽しみながらゴルフができます。
駐車場が屋根付きで、スタッフの手厚い手伝いが評判です。
コンペで南総ヒルズカントリークラブにお伺いしました。グリーンは少し遅めに感じました。フェアウェイは綺麗でドライバーは気持ちよく打てます!しかし、谷があったりとトリッキーなホールも多いので注意!ショートホールは谷超えが多くミスショットはOB扱いでした。レストランはメニューも豊富で美味しく頂きました^_^
南総ヒルズカントリークラブは、自然の起伏を活かしたコースですね。フェアウェイは狭めですね。あとグリーンが柔らかくてあばたがつきやすい。クラブハウスは落ち着いた雰囲気で、スタッフの丁寧な対応もよかったですお盆時期、PGMなので混むかと思いましたが、多少待ちましたが、ハーフ2時間半くらいでは終わりました。値段(コスパ)も含めて満足できました。
女性はレディースティがレギュラーティから歩いて行ける近さなので距離的にも難しいコースでした…ショートもしっかり距離がある…そしてグリーンも難しい。パターをしっかり打たないと最後にかなりきれてしまったり、少しでも強いと驚くくらい行き過ぎてしまったりカップの位置も意地悪でした…。パー3の最終ホールでグリーンに乗ってからパターが入らなさすぎて笑いながらホールアウトした記憶が…コースの手入れは良いです。ご飯は普通でした。アメニティ類は全てありました。もっと上手くなってからまた行きます。
クラブハウスの上を見ると山の上にマザー牧場の建物が見える山の中に作られたコース。もっときついアップダウンを想像していましたが、うまく作って有ります。 深ーい谷間を利用して、多くのホールのティーショットは谷越えとなっている。グリーンの手前やコースの途中をえぐって有ったり大きな立ち木がハザード。 2グリーンですが、結構離れた場所に作られています。 あまりバンカーは多くは有りません。昭和52年に旧エンゼルCCとして赤星弥次氏設計で開場したコースです。メンバーさん、中コースはやや広く距離がある。 西は短めなのでスコアーがまとめやすい。 東はトリッキーとのこと。
土曜日会社のコンペで訪問。8:45スタートの中→西コースでした。コースはそれなりに楽しめましたが、ラフが深すぎてボールが入ると探すのにかなり時間がかかります。それのせいか分かりませんが、後半かなり詰まっていて、ティーグラウンドに前の前の組がいる事がざらでした・・・。お陰様で後半は3時間30分オーバー。それさえ無ければいいコースなんですがね。クラブハウスは年季入っていますが手入れされている方だと思います。値段を考えれば妥当ですかね。
旧エンゼルカントリークラブ、今はPGMのゴルフコースです。富津中央インターチェンジから10km程度。15-20分程度の道程です。行くまでの道中に複数のコンビニがあります。直前のコンビニはファミリーマートだったかと思います。フロントなど、施設は、こじんまりしているものの小綺麗な感じですが、高級接待するようなところまではいかない感じです。仲間とワイワイやるぐらいが良いかと思います。小さいながら、ドライビングレンジがあります(10Y程度)。パッティンググリーンはありましたが、アプローチ練習場は無いようでした。コースは27ホール(東→中→西のローテーション)です。今回は西東でした。コースは狭め、落とし所が重要になるようなコースです。ドライバーを使うと攻略が難しいようなコースもあるので、頭を使います。難しいコースかと思います。(メンバーさんの月例コンペのスコアも、70台がバンバン出ている感じはありませんでした。80台前半出せれば良いのかな?ぐらいのスコアに見えました。)芝はとてもキレイにメンテナンスされています。グリーンはアンジュレーションに飛んでいて、やや早く感じました(8.5m)が、ガッツリきれるような感じもありませんでした。バンカーはカチカチではなく、まぁ良い感じのバンカーです。食事はPGM並みの食事です。美味しかったです。(食事プランで頂ける、カツ丼です)個人的には楽しいコースだと思います。ただ、初心者だと苦労するかもしれないな、と感じました。
クラブハウス、客の質はあまり良くはなかったです。値段相応か。コース自体は程よい感じです。バンカーはさほどないが、曲がりが多かった。たまに練習で行くにはいい気がします。
東コース5番ホールにはサルのオーディエンスが凄かったです!!子ども猿が多かったので警戒し威嚇してくる様子はちょっと怖かったですねコース全体が短くスコアが出やすいですが、一方で短い打数で狙える点が渋滞に繋がっているように思います料理も富津のお魚の料理など、美味しく全般満足です。
駐車場が屋根付きで嬉しいスタッフの方は皆さん親切です。アップダウンありやや狭いですが楽しめます。木更津金田インターチェンジまで下道でもスイスイ帰れるのでアクアラインのみで行来出来るのがいい。
名前 |
南総ヒルズカントリークラブ【PGM】 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0439-68-1131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

車で到着してトランクからキャディーバックは自分でおろすのですが、ここのスタッフさんはすぐに手伝ってくれて助かりました。他のスタッフさんも笑顔で挨拶してくれて、朝から気分よくゴルフができました。コースは私的には難しかったです。グリーン重くてあまりころがない印象でした。ご飯は軽く食べられるサンドイッチにしました。エビが入っていて美味しかったです!スタッフさんの対応の良いゴルフ場の印象でした。